1 1960年代の東京国際空港の進入角指示灯
A滑走路末端 撮影1963/05/02 赤塚 薫
![](His-Civ-DC3-JA5080-19630502TIA-Akatuka.JPG)
1960年代の航空法施行規則では、「進入角指示灯」という表現で、滑走路末端から60〜90メートルの間の地点に設置することになっていました。
2 広島空港
R10エンドから約800m 手前はCAT-V3A 撮影2006/09/23 佐伯邦昭
![](AT-ApproavhLight-20060923Hiro-Saeki.JPG)
3 岩国航空基地
沖合移転による新滑走路建設中 02エンドから約520m 撮影2009/10/04
佐伯邦昭
![](AT-ApproavhLight-20091004Iwa-Saeki.JPG)
4 新石垣空港
新石垣空港04エンドから約750m 撮影2015/12/24 イガテック
![](AT-ApproachLight-20151224Ishigaki-Igatec.jpg)
|