HOME SITEMAP 過去の日替わり- 2022年(〜7月)、 2021年、 2020年
日替わりメモ
お願い:リンクからの記事が古いものしか見えない時はページの再読み込みをお願いします
日替わりメモ 2023年3月28日 |
論文 北川喜平 愛知99艦爆の空撮 写真追加&場所判明 |
北川喜平さんから 投稿頂いた写真をFacebookに載せたらカラー化して返送いただいたということで写真をお送りいただきました。 とても鮮やかな発色になっています。 当時の新しい機体が輝いていたことが判りますね。
|
日替わりメモ 2023年3月27日 |
イラストの部屋 グライダー ASH-31、Duo Discus イラスト追加 |
古谷さんから頂いたイラスト2枚掲載です。
|
日替わりメモ 2023年3月26日 |
航空自衛隊 T-33A研究 全機の経歴と写真 5339、5344、5346、5349、5351 写真追加 |
高田さんから投稿頂いたT-33A写真追加 4回目です。
|
日替わりメモ 2023年3月25日 |
イラストの部屋 PBY Catalina、 Boeing 767 イラスト追加 |
古谷眞之助さんからイラストを投稿頂きましたので追加しました。
|
日替わりメモ 2023年3月24日 |
航空自衛隊 T-33A研究 全機の経歴と写真 5327、5328、5329、5333、5335 写真追加 |
高田さんから投稿頂いたT-33A写真追加 3回目です。
|
日替わりメモ 2023年3月23日 |
航空自衛隊 T-33A研究 全機の経歴と写真 5219、5220、5222、5225、5230、5231 写真追加 |
高田さんから投稿頂いたT-33A写真追加 2回目です。
|
日替わりメモ 2023年3月21日 |
技術ノート 翼端タンクのないT-33Aは元 戦闘機なのだ! イラスト追加 |
吉永さんにお願いして F-80とT-33Aの胴体内タンク位置が判るイラストを作成していただき、記事に追加掲載しました。
|
日替わりメモ 2023年3月19日 |
航空自衛隊 T-33A研究 全機の経歴と写真 5647、5204、5208、5212、5216 写真追加 |
高田天敵さんから投稿頂いた T-33Aの写真追加です。
|
日替わりメモ 2023年3月16日 |
静岡県 静岡市 葵区
長野自動車 T-34A、静岡ヘリポート ベル47G 写真追加 |
山本さんから 静岡市葵区内に展示されている 長野自動車のT-34A と 静岡ヘリポートのベル47Gの一昨年の写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2023年3月11日 |
技術ノート 翼端タンクのないT-33Aは元 戦闘機なのだ!
記事補足 Various MT.Fujiyama pictures 富士山空撮 写真追加 |
吉永さんからの記事で T-33AとF-80との違いについて文面を補足してくれましたので記事更新しました。 用途が変わるときに機体vの優先度が変わるので大きく手を加えられているんですね。
|
日替わりメモ 2023年3月8日 |
シコルスキー S-55,H-19研究 陸上自衛隊 JG-0010, JG-0017, 航空自衛隊 11-4721 写真追加 |
鈴木康允さんから 投稿頂きましたH-19 3機の紹介です。 陸上自衛隊 JG-0010, JG-0017 航空自衛隊 11-4721 いずれも現役時代の写真が少なく 陸上自衛隊機は飛行中の撮影です。
|
日替わりメモ 2023年3月7日 |
航空史抜き書き 高遊原駐屯地 2023アイアンフィスト 参加機体飛来 |
興野さんから 2月16日から開始され、今週末3月12日までの陸自と米海兵隊の共同訓練の写真を頂いていました。 掲載が遅れ終了間際になってすいません。
|
日替わりメモ 2023年3月6日 |
航空歴史館 ビーチクラフト H18 JA5103 の新しい展示先 経歴更新 |
ビーチクラフト H18 JA5103について 最近 Youtubeで公開されていると聞き 内容を確認して記事更新しました。
|
日替わりメモ 2023年3月5日 |
技術ノート 翼端タンクのないT-33Aは元 戦闘機なのだ! 記事追加 |
吉永さんからT-33Aの No
Tank飛行 に関する投稿を頂きました。
|
日替わりメモ 2023年3月4日 |
航空歴史館 全日空と三菱重工業のシコルスキーS-55C JA7068 現役時の写真追加 |
鈴木康允さんから S-55の写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2023年3月2日 |
航空歴史館 川西〜新明和の飛行艇研究 SP-5Bのテストフライト 記事更新 |
北川さんから SP-5B フライトについて掲載直後に 山内秀樹さんからの解説文章を転送いただきました。
|
日替わりメモ 2023年2月27日 |
日本の初期登録航空機全集 JA2001〜JA2100 萩原H-32 JA2050 写真追加&経歴更新 |
佐伯さんから グライダーについて、たくさんの情報を提供してくれていた佐藤一郎さんが、手塩にかけていた萩原H-32が関宿に保管されましたと 写真と合わせて投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2023年2月26日 |
埼玉県所沢市 所沢航空記念公園 C-46D 写真追加 茨城県水戸市 内原ヘルスパーク UH-1H 撤去情報 茨城県小美玉市 小美玉市小川海洋センター UH-1H 撤去情報 茨城県取手市 成田国際航空専門学校 OH-6J、 UH-1H 撤去情報 |
小社人さんから C-46Dの写真を投稿頂いていたので紹介します。
|
日替わりメモ 2023年2月25日 |
技術ノート ちょっと昔の国産ドローン「川崎航空機製 KMQ-5」について 記事追加 |
吉永さんから T-33Aに搭載されテストされていた国産ターゲット・ドローン KMQ-5について 説明いただきました。
|
日替わりメモ 2023年2月24日 |
技術ノート T-33A ドロップタンク 記事追加 |
高橋英樹さんから T-33Aの増槽が外された状態で展示されていたということで投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2023年2月22日 |
論文 北川喜平 愛知99艦爆の空撮 新規掲載 |
北川喜平さんから 愛知99式艦上爆撃機の空撮写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2023年2月20日 |
航空史抜き書き 羽田空港 Honeywell Boeing 757 エンジンテスト機飛来 記事追加 |
ファットアルバートさんから 羽田空港に飛来した ハネウエル社のエンジンテスト機体 ボーイング757-225の写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2023年2月19日 |
技術ノート T-33A ドロップタンク 記事追加 |
山本晋介さんから浜松市 喫茶飛行場に展示されていたT-33Aのドロップタンクが外れた際の写真をお送りいただきました。
|
日替わりメモ 2023年2月18日 |
論文 丹羽八十 「挙母号」と「衣ヶ原飛行場」の事 新規掲載 |
丹羽八十さんから 挙母町/挙母市 現在の豊田市にあった飛行場のお話です。
|
日替わりメモ 2023年2月15日 |
航空歴史館 F-86F研究 MDAP供与 7524,国産機第三次発注 7986 新規掲載 |
鈴木康允さんからの F-86Fの未掲載写真続きです。
|
日替わりメモ 2023年2月14日 |
航空歴史館 F-86F研究 国産機第二次発注 7814,7838,7870 新規掲載 |
鈴木康允さんから F-86Fの未掲載写真を複数投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2023年2月12日 |
愛知県 あいち航空ミュージアム展示 新規写真追加 イラストの部屋 イラスト2枚 追加掲載 |
忍者さんから あいち航空ミュージアムの現在の展示状況の写真を頂きました。
|
日替わりメモ 2023年2月11日 |
論文 北川喜平 「空飛ぶクルマ」と十分に生かしきれない都心のヘリポート 新規追加 |
北川喜平さんから 「空飛ぶクルマ」について都心部での運用の問題点をご意見を頂きました。
|
日替わりメモ 2023年2月9日 |
航空歴史館 T-33A研究 5307 現役時代の写真追加 |
take8241さんから 今まで用途廃止機体しか写真の無かった T-33A 5307号機の現役時代写真を投稿頂きました。 小松基地の撮影ポイントについて
|
日替わりメモ 2023年2月8日 |
航空歴史館 F-86F研究 7912 機首番号無し、7941 白色塗装&機首番号無し写真追加 |
鈴木康允さんから F-86F
小牧での三菱IRAN時の写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2023年2月6日 |
技術ノート 宇宙作戦隊 レーダー施設について 現在の写真追加 |
古谷眞之助さんから 山口県に建設中の宇宙作戦隊レーダー施設の現在の状況報告を頂きました。 ほぼ出来上がってきており、航空自衛隊 防府北基地に運用部隊今年度内に発足するとのことです。
|
日替わりメモ 2023年2月4日 |
航空歴史館 日本の初期登録航空機全集 JA3078 写真と経歴追加 |
福井正洋さん(視覚文化利的協力研究会),(赤松貞明記念館準備会)から、高知空港とJA3076、JA3078の関係についての記事をお送り頂きました。 JA3076はすでに経歴等紹介していましたが、 JA3078については 論文 故 森脇医師遺稿「名古屋空港/小牧基地」の写真記録について 丹羽八十 での紹介にとどまっていましたので、日本の初期登録航空機全集内に経歴の追加と併せて福井さんから頂いた記事をリンクで紹介しました。
|
日替わりメモ 2023年2月2日 |
技術ノート T-33A ドロップタンク 記事追加 |
鈴木康允さんから T-33A 71-5243の写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2023年1月30日 |
技術ノート 中華民国(台湾)から購入したC-46について 記事追加 |
高田天敵さんから C-46 91-1138 の写真について、高田さんが撮影されたという話と、元になった写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2023年1月30日 |
航空歴史館 A Study of F-4EJ, RF-4EJ 8301, 8337 写真追加 |
take8241さんから F-4EJの写真投稿がありました。
|
日替わりメモ 2023年1月29日 |
航空歴史館 1955年 名古屋城再建資金造成のりものフェアーと花人形 H-13説明追加 日本におけるベル47ヘリコプターの歴史 ベル47ヘリコプターの技術あれこれ タンク説明追加 |
1月21日に安田潤平三のアルバムから 名古屋城再建資金造成のりものフェアーと花人形 で紹介したH-13展示機体について 機体ローター後方にタンクが配置されており、国内で多く使用されたBell
Mode Gシリーズとは異なります。
|
日替わりメモ 2023年1月25日 |
技術ノート 中華民国(台湾)から購入したC-46について 記事追加 |
中華民国(台湾)から購入したC-46についての記事について 佐伯さんか 浜松エアパークの機体は関係ないのですかとの質問を受け 掲載漏れに気が付いて展示場所を追加しました。
|
日替わりメモ 2023年1月23日 |
技術ノート 中華民国(台湾)から購入したC-46について 記事掲載 |
吉永秀典さんから 中華民国 当時の台湾から輸入された機番当が残るC-46Aの写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2023年1月21日 |
航空歴史館 1955年 名古屋城再建資金造成のりものフェアーと花人形 写真追加 |
安田潤平さんのアルバムからの掲載です。
|
日替わりメモ 2023年1月19日 |
航空自衛隊 シコルスキー H-19C 研究 イラスト追加 |
安田潤平さんのアルバムにH-19Cについてイラスト入りで緒元が書かれたパネル展示の写真がありましたので H-19C研究のページに掲載しました。
|
日替わりメモ 2023年1月16日 |
航空自衛隊T-33A研究 航空自衛隊T-33A研究 5394 写真掲載 |
鈴木康允さんからのT-33A写真投稿です。
|
日替わりメモ 2023年1月15日 |
航空史抜き書き 1967年 岐阜基地航空祭 安田潤平アルバムより 記事訂正 |
昨日 飛燕の掲載について CTSsugaさんから「67年の写真では5月ということで殆どの人がワイシャツや半袖で写っています。この飛燕の写真だけはコートを羽織っていて違和感があります。他方1965年は12月で他の写真とほぼ同様な感じがします。いかがでしょうか。」 CTSsuga
|
日替わりメモ 2023年1月14日 |
航空史抜き書き 1967年 岐阜基地航空祭 安田潤平アルバムより 記事追加 |
安田潤平さんのアルバムから 1967年5月に岐阜基地で行われた航空祭の写真を掲載しました。
|
日替わりメモ 2023年1月13日 |
航空史抜き書き 1965年 岐阜基地航空祭 安田潤平アルバムより 記事追加 |
安田潤平さんのアルバムから 1965年12月に岐阜基地で行われた航空祭の写真を掲載しました。
|
日替わりメモ 2023年1月11日 |
航空史抜き書き 百里基地 印空軍との戦闘機共同訓練 記事追加 零式艦上戦闘機52型 61-120 2013年里帰り 浜松基地公開時の写真追加 |
百里基地に予定通りインド空軍が到着し訓練準備が行われているようです。
|
日替わりメモ 2023年1月10日 |
航空歴史館 京都嵐山美術館の航空機展示 零戦63型、疾風 1979年の写真追加 |
西山さんから京都嵐山美術館で展示開始当初の零戦と疾風の写真を送付いただきました。
|
日替わりメモ 2023年1月8日 |
技術ノート ドクターヘリコプターの運用について 新規掲載 |
ヒコキチさんよりドクターヘリコプターの運用について投稿を頂きましたので技術ノートに掲載しました。
|
日替わりメモ 2023年1月7日 |
航空自衛隊 F-86F研究 82-7779, 02-7967 写真新規掲載 |
鈴木康允さんから F-86F写真3枚を投稿いただきました。
|
日替わりメモ 2023年1月6日 |
日本の民間水陸両用機研究 DHC-2 Beaver JA3043 あさあけ 写真追加 |
丹羽さんから投稿頂いた 安田潤平アルバム から DHC-2
Beaverの写真を掲載しました。
|
日替わりメモ 2023年1月5日 |
川崎キ61三式戦U型改飛燕(6117)の戦後史 1953年日比谷と 1956年近鉄あやめ池遊園地 写真追加 |
丹羽さんから投稿頂いた 安田潤平アルバム から 飛燕の写真を掲載しました。
|
日替わりメモ 2023年1月3日 |
零式艦上戦闘機52型 61-120 2013年里帰り時の写真追加 |
西山さんから2013年に里帰り時の追加写真を投稿いただきました。
|
日替わりメモ 2023年1月2日 |
千葉県柏市布施 志誠モータース R22 JA7867 機体展示 |
昨年末にたまたま通りがかりにRobinson
R22の機体を見つけましたのでスマホでの撮影です。
|
日替わりメモ 2022年12月29日 |
神奈川県 厚木基地 大阪万博時における羽田代替空港としての厚木基地使用 当時のエアターミナル |
ヒコキチさんから 厚木基地が1970年の万博当時使用されていたエアターミナルの写真などを投稿いただきました。 当時の建物は無くなっているそうです。
|
日替わりメモ 2022年12月28日 |
イラストの部屋 第二次大戦機 Ta 152H、Bf109、P-51D、四式戦"疾風" 4枚追加 |
古谷さんからイラストを4枚お送りいただきました。
|
日替わりメモ 2022年12月26日 |
ヒコーキ人生録 予科練から航空自衛隊まで 久武勇夫のヒコーキ人生 一部訂正 |
昨日の「予科練から航空自衛隊まで 久武勇夫のヒコーキ人生」について丹羽さんから連絡を頂きました。
|
日替わりメモ 2022年12月25日 |
ヒコーキ人生録 予科練から航空自衛隊まで 久武勇夫のヒコーキ人生 新規追加 |
年末も残り少なくなってきました。
|
日替わりメモ 2022年12月22日 |
航空歴史館 F-86F研究 経歴と写真 7763、7765 写真追加 |
丹羽さんから提供いただきました安田潤平さん撮影の写真掲載です。
|
日替わりメモ 2022年12月20日 |
航空歴史館 抜き書き 航空自衛隊 新田原基地 アグレッサー訓練 記事追加 |
興野さんから新田原基地でのアグレッサー訓練風景の写真が届きましたので掲載しました。
|
日替わりメモ 2022年12月18日 |
質問箱061 ザ・ガードマン撮影で燃やされたL-5の機体番号を教えてください 問題解決 航空歴史館 日本におけるスチンソンL-5の歴史 10303 機体写真追加 |
ヒコキチさんから ザ・ガードマン撮影で燃やされたL-5の機体番号についての 検証を頂きました。
|
日替わりメモ 2022年12月17日 |
都道府県別展示 東京都 陸上自衛隊 立川駐屯地 展示機 写真追加 |
ハロースクエアさんからの投稿です。
|
日替わりメモ 2022年12月15日 |
質問箱 030 日本飛行連盟機の塗装 L-5の場合 回答掲載 |
ヒコキチさんから 質問箱 030 日本飛行連盟機の塗装 L-5の場合 について回答を頂きました。 中学1年生学習コーチの表紙に当時のL-5Eが後方に写っています。
|
日替わりメモ 2022年12月14日 |
技術ノート 航空自衛隊 F-2A 武装について 新規掲載 |
12月4日 百里基地で3年ぶりに開催された航空祭でF-2Aの武装展示がありましたので掲載しました。 外装型FLIR装置が装着された形で展示されていました。
|
日替わりメモ 2022年12月09日 |
航空自衛隊 千歳基地 航空公園から撤去された T33-A 71-5303号機 現状写真追加 |
CTSsugaさんから千歳基地で過去に展示されていたT-33A 71-5303号機の現状写真と2016年 にまだ航空公園に展示されていた時の写真を投稿いただきました。
|
日替わりメモ 2022年12月07日 |
ダグラス DC-4 JA6002 高千穂 旧塗装 写真追加 |
丹羽さんから投稿いただきました 安田さんの写真掲載です。
|
日替わりメモ 2022年12月01日 |
航空自衛隊 浜松基地 2022年 ミッシング・マン フォーメーション 記事追加 |
吉永さんから浜松基地で慰霊祭の際に行われた ミッシング・マン フォーメーション の写真を頂きました。 私も見たことが無かったのですが、色々調べると米軍などでも行われており 殉職者が天に昇る様を演じています。 民間機ではできない慰霊飛行ですね。
|
日替わりメモ 2022年11月30日 |
航空史抜き書き 航空自衛隊 新田原基地 日米合同訓練 記事追加 |
興野さんから新田原基地で11月初めころに行われていた日米合同訓練の写真を投稿いただいていました。 訓練実施中に頂いていて掲載すればよかったのですが遅れてしまいました。
|
日替わりメモ 2022年11月29日 |
航空自衛隊 T-33A 全機の経歴と写真 71-5302 写真追加 |
CTSsugaさんから T-33A 71-5302の鮮明な写真をお送りいただきました。
|
日替わりメモ 2022年11月26日 |
航空史抜き書き MIDWAY 艦載機 サンディエゴ写真掲載 海上自衛隊 PS-1 編隊飛行写真 追加掲載 |
鈴木さんから アメリカサンディエゴに展示されているMIDWAYと艦載機の写真を投稿いただきました。 空母の中まで見学ができるようです。 実際にMIDWAYで使用されていたファントムもあるので見ごたえがあるでしょうね。
|
日替わりメモ 2022年11月25日 |
航空自衛隊 岐阜基地 展示機の変遷 T-2 59-5107、 F-4EJ 87-8409 写真追加 |
山本さんから 岐阜基地展示機体の写真を投稿いただきました。
|
日替わりメモ 2022年11月24日 |
航空自衛隊 C-1輸送機 色々な飛行風景 追加掲載 |
小社人さんからC-1輸送機の 9機編隊飛行の写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年11月23日 |
航空歴史館いしぶみ 茨城県ひたち海浜公園 旧水戸射爆場資料展示 新規掲載 |
先日の 丹羽八十「安田潤平さんのアルバムから」 記事掲載後 小林さんから F-100Dの前にたくさん積まれた爆弾らしきものについての投稿がありました。 イガテックがちょうどひたち海浜公園に行った際に旧水戸射爆撃場の資料館で撮影してきた情報がありましたので今回新たにページを作成しました。
|
日替わりメモ 2022年11月22日 |
航空自衛隊 C-1輸送機 色々な飛行風景 追加掲載 |
高尾さんからC-1輸送機の 6機編隊飛行の写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年11月20日 |
航空史抜き書き MIDWAY 艦載機 追加掲載 |
ヒコキチさんから空母 MIDWAY に搭載されていた航空機の写真投稿です。
|
日替わりメモ 2022年11月17日 |
航空史抜き書き 1991年8月10日 さよならMIDWAY 新規掲載 |
ヒコキチさんから空母 MIDWAY の写真投稿です。
|
日替わりメモ 2022年11月15日 |
技術ノート 吉永秀典 空自F-86Fのドロップタンクの考察 新規掲載 |
吉永さんからF-86Fのドロップタンクについて投稿です。
|
日替わりメモ 2022年11月14日 |
論文 丹羽八十 「安田潤平さんのアルバムから」 新規掲載 |
丹羽さんから 安田潤平氏が撮影された写真を整理してお送りいただきました。
|
日替わりメモ 2022年11月12日 |
航空史抜き書き WRC, FIA WORLD RALLY CHAMPIONSHIP, Round 13 飛来機 |
丹羽さんから撮りたての写真をお送りいただきましたので紹介します。
|
日替わりメモ 2022年11月9日 |
技術ノート 機上集塵機 2型 新規掲載 |
酒井さんから 航空自衛隊で使用されている機上集塵機2型の写真を頂きましたので紹介します。
|
日替わりメモ 2022年11月7日 |
航空歴史館 日本の民間水陸両用機研究 JA3703, JA4054 N番号写真追加 |
ヒコキチさんから JA3703->N593LA, JA4054->N8408S へ機体番号が変わりアメリカへ飛び立つまでの写真を頂きました。
|
日替わりメモ 2022年11月5日 |
航空歴史館 海上自衛隊 US-1 9086号機 写真追加 |
ヒコキチさんから US-1 9086号機の写真を投稿いただきました。
|
日替わりメモ 2022年11月4日 |
航空史抜き書き 航空自衛隊岐阜基地 岐阜基地航空祭事前訓練 |
鈴木さんにお願いして岐阜基地で行われている 基地航空祭事前訓練の写真をお送りいただきました。
|
日替わりメモ 2022年11月3日 |
論文 山口県長門市の二つの旧水上飛行機基地について 掲載 |
古谷眞之助さんから 論文の大作を頂きました。
|
日替わりメモ 2022年10月31日 |
神奈川県 飛行場空撮 厚木飛行場 航空写真追加 |
ヒコキチさんから30年前の厚木飛行場の空撮写真を頂きました。
|
日替わりメモ 2022年10月30日 |
愛知県 飛行場空撮 愛知県営名古屋飛行場 航空自衛隊小牧基地 航空写真追加 |
古谷俊郎さんからの名古屋飛行場/小牧基地空撮写真投稿です。
|
日替わりメモ 2022年10月29日 |
航空歴史館 厚木基地 ”黒いジェット機” 最後のエアショー WINGS 2000 |
ヒコキチさんから U-2Sの写真投稿です。
|
日替わりメモ 2022年10月25日 |
航空歴史館 ノースアメリカン T-6 航空自衛隊 全機写真集 052、131、176 写真追加 |
S-hisaさんからの初投稿です。
|
日替わりメモ 2022年10月24日 |
航空史抜き書き 徳島航空基地 開隊64周年 徳島航空基地祭2022 |
高尾さんから 徳島航空基地祭の写真を投稿いただきました。
|
日替わりメモ 2022年10月23日 |
航空歴史館 宮崎県 航空自衛隊 新田原基地 1957~1961年頃の新田原基地 |
古谷俊郎さんからの投稿です。
|
日替わりメモ 2022年10月21日 |
航空歴史館 川崎KAL-1、-2の歴史 KAL-2 2号機の写真追加 |
古谷俊郎さんから KAL−2 2号機の写真を投稿いただきました。
|
日替わりメモ 2022年10月19日 |
航空史抜き書き 熊本県 高遊原分屯地 51周年基地祭 写真追加 |
興野さんから 熊本県 高遊原分屯地にて開催された51周年基地祭の写真を投稿いただきました。 戦闘ヘリと観測ヘリの飛行風景がいいですね。
|
日替わりメモ 2022年10月18日 |
1965〜1982年の岩国 航空基地駐留のC-117D 17270 写真追加 |
ヒコキチさんから 『1980年5月 厚木基地オープンハウス時に撮影した、NAF ATSUGIベースフライトのC-117D (BuNo.17270)
。 歴史ある 懐かしき飛行機ですね。
』 (ヒコキチ)
|
日替わりメモ 2022年10月16日 |
技術ノート 第2宇宙作戦隊 レーダー施設 |
古谷眞之助さんから 7月3日の第2宇宙作戦隊 レーダー施設の近況写真を頂きました。
|
日替わりメモ 2022年10月14日 |
航空歴史館 日本におけるダグラスDC-8研究 JA8002 写真追加 航空史抜き書き 1957年〜1961年頃の小牧基地内で見た米軍飛来機 機種名修正 |
古谷俊郎さんからの民間機写真投稿です。
|
日替わりメモ 2022年10月12日 |
航空史抜き書き 1957年〜1961年頃の小牧基地内で見た米軍飛来機 機種名修正 |
9月23日に掲載していた 米軍飛来機ですが、 T-33Aと表記してある機体はF-80Cであることを 吉永さんが丹羽さんを通じてお知らせいただきました。
|
日替わりメモ 2022年10月11日 |
その他航空内外史 航空自衛隊 浜松基地 浜松航空自衛隊歌 初掲載 海上自衛隊 YS-11 6904号機 写真追加 タチヒ 一式双発高等練習機の展示情報(10/27~10/30期間限定) |
古谷俊郎さんから投稿頂いた 航空自衛隊 浜松航空自衛隊歌 の紹介です。
|
日替わりメモ 2022年10月09日 |
航空自衛隊 T-6 全機写真集 0139号機 写真追加 |
古谷俊郎さんから投稿頂いた T-6 0139号機の現役時代の写真です。
|
日替わりメモ 2022年10月08日 |
長野県 麻績村立聖(ひじり)博物館 航空資料館の航空部品展示品消息について |
クリスタルさんから 長野県 麻績村立聖(ひじり)博物館の航空部品展示について撤去品の消息を確認し連絡を頂きました。
|
日替わりメモ 2022年10月06日 |
東京国際空港 天皇皇后両陛下がエリザベス女王の国葬に参列のためロンドンへ
神奈川県 厚木基地 BuNo.が消されている厚木基地ゲートガードのジェットたち。 |
ハロースクエアさんから 政府専用機で天皇皇后両陛下がエリザベス女王の国葬に参列のためロンドンへ向かう際の写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年10月05日 |
イラストの部屋 イラスト3枚 追加掲載 |
古谷眞之助さんから イラストを3枚投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年10月04日 |
技術ノート F-86F 燃料系統について コメント&写真追加 |
技術ノート F-86F 燃料系統についての記事について本日も連絡を頂きました。
|
日替わりメモ 2022年10月03日 |
東京国際空港に飛来した安倍元総理大臣国葬参列者の特別機
9機追加掲載 技術ノート F-86F 燃料系統について コメント追加 |
ハロースクエアさんから週初めに執り行われた 安倍元首相の国葬の為に飛来した特別機の写真 第3段です。
|
日替わりメモ 2022年10月02日 |
東京国際空港に飛来した安倍元総理大臣国葬参列者の特別機
5機追加掲載 技術ノート F-86F 燃料系統について 記事追加 |
ハロースクエアさんから週初めに執り行われた 安倍元首相の国葬の為に飛来した特別機の写真 第2段です。
|
日替わりメモ 2022年10月01日 |
東京国際空港に飛来した安倍元総理大臣国葬参列者の特別機 5機掲載 |
ハロースクエアさんから週初めに執り行われた 安倍元首相の国葬の為に飛来した特別機の写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年09月30日 |
東京都練馬区 陸上自衛隊 練馬駐屯地 UH-1H 写真追加 |
ロクモンさんから東京都練馬区
陸上自衛隊練馬駐屯地で執り行われた「第1師団創立60周年・練馬駐屯地創設記念行事71周年記念行事」の際に UH-1Hの現況写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年09月28日 |
徳島県 クリニック釈羅 ダグラスA-4E 搬入前写真追加 航空史抜き書き 百里基地 ドイツ空軍総監及びドイツ空軍機の訪日 写真掲載 |
ヒコキチさんから 徳島県の A-4E について追加写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年09月27日 |
富士T1A/B研究 全機の経歴と写真 2号機の写真追加 |
古谷俊郎さんから投稿頂いた写真のなかに T1/F2 802号機の写真が入っていました。
|
日替わりメモ 2022年09月26日 |
日本の初期登録航空機全集 JA5001〜JA5100 元JA5097 N4200T 写真追加 |
ヒコキチさんからJA5097からN4200Tへ変わった後の写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年09月25日 |
徳島県 クリニック釈羅 ダグラスA-4E 搬入前写真追加 |
ヒコキチさんから現在 徳島県 クリニック釈羅のダグラスA-4Eが運び込まれる前の厚木基地での写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年09月24日 |
神奈川県 厚木基地 展示航空機 F-14 写真と経歴追加 航空史抜き書き 厚木基地スクラップエリアの廃機たち 新規掲載 海上自衛隊 BELL47 8751 写真追加 |
ヒコキチさんから厚木基地の写真を投稿頂きましたので3枚一挙公開です。
|
日替わりメモ 2022年09月23日 |
航空史抜き書き 1957年〜1961年頃の小牧基地内で見た米軍飛来機 新規掲載 |
古谷俊郎さんから 小牧基地で1957年から1961年の間に撮影された米軍機の写真を多数頂いていましたので まとめて掲載しました。
|
日替わりメモ 2022年09月21日 |
都道府県展示保存機 千葉県佐倉市 小池解体 ベル47G4A 現況写真追加 |
ロクモンさんから千葉県佐倉市にある小池解体のベル47の写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年09月19日 |
航空歴史館 グライダーの部屋 JA0081 写真掲載 & 藤沢飛行場の歴史 |
ヒコキチさんから JA0081の写真と 藤沢飛行場の歴史にまつわる投稿を頂きました。
|
日替わりメモ 2022年09月18日 |
航空自衛隊 T-28B
写真追加 航空自衛隊 H-19C 81-4703 写真初掲載 |
古谷さんから投稿頂いた T-28B と H-19Cの写真です。
|
日替わりメモ 2022年09月16日 |
1978年零戦故郷を飛ぶ実行委員会のプロモートによる飛行記録 厚木基地での写真掲載 |
ヒコキチさんから 1978年 零戦里帰り飛行で厚木基地に立ち寄った時の写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年09月15日 |
佐賀県 陸上自衛隊 目達原駐屯地 68周年記念基地祭 |
興野さんから 佐賀県 目達原駐屯地で9月11日に開催された 基地祭の写真を頂きました。
|
日替わりメモ 2022年09月14日 |
航空自衛隊 F-86F 7744号機 写真追加 |
古谷俊郎さんから投稿の1枚です。
|
日替わりメモ 2022年09月13日 |
技術ノート 用務 TBM-3W2 対潜哨戒機 254号機 掲載 |
古谷俊郎さんから投稿の1枚です。
|
日替わりメモ 2022年09月12日 |
厚木の米海軍展示機塗装変遷 A-4E 151074 展示直前1992年 と 現在の写真 |
ヒコキチ三から厚木基地 ゲートガードのダグラス A-4Eの展示直前と最近の写真を投稿頂きました。 塗装の変遷がまた書き加えられました。
|
日替わりメモ 2022年09月10日 |
航空自衛隊 ノースアメリカン セイバードック F-86D研究 8103、8149, 8150 写真追加 |
古谷俊郎さんからの投稿続編です。
|
日替わりメモ 2022年09月08日 |
東京国際空港の歴史 2022年8月 サッカーW杯トロフィーツアー 掲載 ビーチクラフトD18S JA5103 が宿泊施設として再生されていました |
ハロースクエアさんから サッカーW杯トロフィーツアーの写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年09月07日 |
イラストの部屋 A-1D、 AV-8B、 DHC-2 イラスト3枚追加 |
古谷眞之助さんからイラスト3枚が届きましたので紹介します。
|
日替わりメモ 2022年09月06日 |
航空自衛隊 ノースアメリカン セイバードック F-86D研究 8113、8115, 8120 写真追加 |
古谷俊郎さんからの投稿続編です。
|
日替わりメモ 2022年09月05日 |
宗谷時代の南極観測支援航空機 S-58 JA7203 写真掲載 |
古谷俊郎さんから 初投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年08月31日 |
神奈川県 防衛大学校 T-34A 展示機体撤去 京都府南区 京都市民防災センター SA316B JA9072 旧展示機体の売却情報 |
山本さんから防衛大学校展示機体情報が届きました。
|
日替わりメモ 2022年08月30日 |
国産旅客機 YS-11の歴史 JA8611 上反角改修前後の写真掲載 |
丹羽さんから 本日8月30日は YS-11 JA8611が初飛行してからちょうど60年ですとのお知らせがありました。
|
日替わりメモ 2022年08月29日 |
北海道苫小牧市 苫小牧市科学センター
写真追加 |
山本さんから 北海道苫小牧市 苫小牧市化学センターの写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年08月25日 |
京都府南丹市 るり渓 温泉 T-6について |
京都新聞の方から京都府南丹市 るり渓 温泉に展示されているT-6 テキサン 52-0101 について問い合わせがありましたので協力を行いました。 本日Yahooニュースに記事が掲載されましたので紹介します。
|
日替わりメモ 2022年08月22日 |
北海道札幌市東区 陸上自衛隊丘珠駐屯地 OH-6D
新規写真追加 |
山本さんから 北海道札幌市東区 陸上自衛隊丘珠駐屯地のOH-6D写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年08月20日 |
北海道二海郡八雲町 八雲分屯基地 T-33A 写真追加 ナイキミサイル、RF-4E部品展示 新規掲載 |
山本さんから 北海道二海郡八雲町 八雲分屯基地のT-33A、ナイキミサイルヘッド部分、RF-4E 低高度パノラマカメラ付き503ドア等の写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年08月18日 |
静岡県 浜松市 浜松広報館 アンサルドSVA9の状況 写真追加 |
山本さんから静岡県浜松市 航空自衛隊 浜松広報館に展示中の アンサルド SVA9 が2階展示室に移設設置された状態の写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年08月16日 |
鳥取県 境港市 航空自衛隊美保基地 F-4EJ
8439号機 写真追加 イラストの部屋 気球、軍用機等 1枚リンク修正 |
山本さんから航空自衛隊 美保基地に今年1月より展示されている F-4EJの写真を投稿頂きました。 前回は1月の日差しと時間の関係で機体左側が影になっていましたが、今回は真夏の朝ということで綺麗な写真でした。 計算づくの撮影ですね。
|
日替わりメモ 2022年08月15日 |
イラストの部屋 気球、軍用機等 4枚追加 |
古谷さんからイラストを追加掲載しました。
|
日替わりメモ 2022年08月12日 |
イラストの部屋 グライダー関連 3枚追加 |
古谷さんからイラストを投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年08月11日 |
航空自衛隊 F-4EJ
8324,
8329 写真追加 青森県 青森空港内 エアロコマンダー 680F 操縦席部分撤去 追加情報 |
CTSsugaさんから F-4EJ写真 2機投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年08月10日 |
北海道苫小牧市 第二はくちょう幼稚園 Beechcraft H-18
写真追加 青森県 青森空港内 エアロコマンダー 680F 操縦席部分撤去 |
Take
chanから 昨年に続き苫小牧市 第2はくちょう幼稚園 H-18の写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年08月08日 |
新潟県新発田市 陸上自衛隊新発田駐屯地 OH-6D 写真追加 |
山本さんから 新潟県新発田市 陸上自衛隊新発田駐屯地に置かれている OH-6D写真を投稿頂きました。 HAWKさんとは異なるアングルからの撮影です。
|
日替わりメモ 2022年08月06日 |
北海道札幌市東区 陸上自衛隊丘珠駐屯地 UH-1H、KV-107V 近況写真追加 |
山本さんから 北海道札幌市東区 陸上自衛隊丘珠駐屯地に置かれている UH-1H
|
日替わりメモ 2022年08月04日 |
三重県度会郡度会町 宮リバー渡会パークの富士ベル UH-1H 近況写真追加 |
山本さんから 三重県度会郡度会町 宮リバー渡会パークに展示中のUH-1 41666の近況写真を投稿いただきました。
|
日替わりメモ 2022年08月03日 |
航空史抜き書き 熊本県 高遊原分屯地 + 熊本空港内 写真追加 航空自衛隊 YS-11 02-1158 写真撮影場所追記 |
興野さんから 熊本県にある陸上自衛隊 高遊原分屯地へのオスプレィ飛来記事を7月28日に掲載していましたが、この高遊原分屯地と崇城大学は熊本空港に隣接しています。
|
日替わりメモ 2022年08月02日 |
航空自衛隊 YS-11
02-1158 写真追加 航空史抜き書き 1974年 A300初号機 東京国際空港に飛来 |
丹羽さんから投稿頂いた写真2枚です。
|
日替わりメモ 2022年07月31日 |
航空自衛隊 F-4EJ 8431, 8437, 8439, RF-4EJ 6380, 6433 写真追加 |
take8241さんからの F-4EJ、RF-4EJ 写真2日目です。
|
日替わりメモ 2022年07月30日 |
航空自衛隊 F-4EJ 8336, 8357, 8378, 8393, 8409, 8415, 8422 写真追加 |
take8241さんから F-4EJの写真を色々頂きましたので追加掲載しました。
|
日替わりメモ 2022年07月28日 |
航空史抜き書き 熊本県 高遊原分屯地 オスプレィ飛来 |
興野さんから 熊本県にある陸上自衛隊 高遊原分屯地の写真を投稿頂きました。
|
日替わりメモ 2022年07月25日 |
ベル47ヘリコプターの歴史 農林水産航空協会事業に見る国の農薬散布政策 JA7426 写真追加 |
丹羽さんから投稿いただいた Bベル47 JA7426 の写真です。
|
日替わりメモ 2022年07月24日 |
福岡県 町立大刀洗平和記念館 震電実物大レプリカ、 九七式戦闘機 写真追加 |
NPCさんより 佐伯さん経由で 福岡県太刀洗平和記念館に新たに展示された 震電実物大模型の写真を投稿いただきました。
|
日替わりメモ 2022年07月23日 |
東京都大田区 東急ドエル・アルス石川台に展示されていたJA3237 記事追加 |
日本飛行連盟より 当連盟が1965年当時購入した モランソルニエ Morane Sauler MS880B Rallye Club JA3237 の写真使用のリクエストがあり 協力しました。
|
日替わりメモ 2022年07月22日 |
東亜航空コンベアCV240 JA5130の生涯 ドライブイン蘇水 外装更新カラー写真掲載 |
丹羽さんから コンベアCV240 JA5130 が 岐阜県中津川市福岡町 ドライブイン蘇水 に展示され外装塗装を更新された際のカラー写真を頂きました。
|
日替わりメモ 2022年07月21日 |
日本の民間水陸両用機研究 JA3703 LA-4 写真追加 |
丹羽さんからの水陸両用機の写真です。
|
日替わりメモ 2022年07月19日 |
国産旅客機YS-11の歴史 航空自衛隊 52-1151 用途廃止後の現状写真追加 |
旭光86Fさんから YS-11の写真投稿です。
|
日替わりメモ 2022年07月17日 |
ヒコーキマニア人生録 論文 小林実 雫石事故から51年 当時の思い出 掲載 |
小林さんから 51年前の雫石事故から始まる当時の思い出を語ってくれました。
|
日替わりメモ 2022年07月16日 |
展示保存機総覧 岐阜県賀茂郡八百津町 和知保育園 T-6 52-0084 写真追加 |
丹羽さんから 岐阜県賀茂郡八百津町にある 和知保育園の T-6 52-0084号機の写真を頂きました。
|
日替わりメモ 2022年07月15日 |
航空自衛隊 F-4EJ
8321 写真追加 海上自衛隊 ビーチクラフトJRB-4 6420 写真追加 |
丹羽さんから F-4EJ 8321号機の写真を頂きましたので掲載しました。
|
日替わりメモ 2022年07月13日 |
航空歴史館 航空史抜き書き 2022年 防府北基地 航空祭 UH-1J 写真追加 |
昨日 格納庫内でUH-1Jを高いところから見られるのはよい展示ですねと紹介していましたが、早速 古谷さんが写真を撮影されていたということで投稿いただきました。
|
日替わりメモ 2022年07月12日 |
航空歴史館 航空史抜き書き 2022年 防府北基地 航空祭 Bule Impulse, UH-1J 写真追加 |
山本さんから防府基地航空祭の追加写真を頂いていました。
|
日替わりメモ 2022年07月11日 |
航空自衛隊 F-4EJ 8318, 8319 写真追加 |
CTSsugaさんから F-4EJ 8318号機と 8319号機のカラー写真を投稿いただきました。
|
日替わりメモ 2022年07月06日 |
航空自衛隊 F-4EJ
8315,
8317 写真掲載 技術ノート F-4EJ, RF4E アーマメントパネル表示について |
今日はファントムの話題2点です。
|
日替わりメモ 2022年07月05日 |
US-1A改とUS-2 US-2 9908 写真追加 |
北川さんから 4月と5月に撮影した US-2 9908号機の納入前テストフライト風景です。
|
日替わりメモ 2022年07月03日 |
技術ノート 第2宇宙作戦隊 レーダー施設 航空自衛隊 ビーチクラフト T-34A 51-0387, 71-0419 写真掲載 |
古谷さんから 第2宇宙作戦隊 レーダー施設建設中の情報と写真をいただきました。
|
日替わりメモ 2022年07月02日 |
YS-11の日本国内登録全機 の経歴と写真 番外編 JQナンバー 投稿追加 |
はねぶたさんから JQ番号の謎について 続々編のお話を投稿いただきました。
|