A2301-01 宮城県仙台市青葉区 仙台市科学館
Sendai Science Museum, Aoba-Ku, Sendai City, Miyagi
Prefecture
|
◎ 仙台市科学館
仙台市科学館の航空機コーナーには、富士FA200−180の実物が1機あるほか、ライトフライヤー、徳川大尉のアンリファルマン、ベルX-1のスケールモデルが展示されています。また、フライトシミュレーター(簡易の?)が1基あります
< 伊藤憲一 >
|
富士FA200-180 JA3624
1971/09/29 |
c/n200-171 JA登録 航空大学校 定置場帯広 |
1986/04/10 |
教官の訓練飛行中にエンジンが停止 北海道足寄町に不時着 |
1994/08/16 |
抹消登録 |
|
仙台市科学館の航空機コーナー |
新 2025年
機体、左主翼ともに変化ありませんが、リニューアルに伴い、シミュレーターはなくなったのか見つかりませんでした。 < 後藤喜一 >
撮影2025/04/05 後藤喜一


2005年
FA200−180は、コックピットに乗って操縦桿などでフラップ、補助翼、方向舵、昇降舵を動かせます。左舷主翼は外されて別に展示されており、上面は内部の構造が見えるようにしてあります。下面にはJA3624と記入されています。コックピットの中にも
JA3624のプレートがあります。 < 伊藤憲一 >
撮影2005/01/23 伊藤憲一
 
 
|
簡易フライトシミュレーター
撮影2005/01/23 伊藤憲一

|