HOME  SITEMAP 日替わりメモ  ダグラスDC-8研究総目次へ戻る TOP

 

航空歴史館 日本におけるダグラスDC-8研究

A Study of Douglas DC-8 in Japan

 

F 外来機 東京国際空港・新東京国際空港への定期便

  G 外来機 定期便会社以外のチャーター便と特別機

 J DC-8の外来機 国内における外来機の主な事故  2件

 

 

F 東京国際空港への定期便
   東京国際空港定期便期間 60 61 62 63 64 65 66 97 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82  
    東京国際空港(羽田) 新東京国際空港(成田)
1  Northwest Airlines                                          
2  KLM Royal Dutch Airlines
                       
3 Scandinavian Airlines System 
                   
4 Canadian Pacific Air Lines    CP-Air      
5 Alitalia                          
6 Garuda Indonesian Airways                           
7 Fhilippine Air Lines                                   
8 Swissair                                      
Flying Tiger Line                                      
10 Thai Airway International                                  
11 Trans Mediterranean Airway                                              
12 Varam Air Siam                                                
13 Korean Air Lines                                            
14 Union de Transports Aeriens                                        
15 Air India                                    

?

16 Air New Zealand                                              
    60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82  

 

東京国際空港への定期便

No1 Northwest Airlines  NA

航空情報1960年8月号


テスト機の到着は乗務員のストライキで7月8日であった。

ノースウエスト航空のDC-8

記号 タイプ C/N 使用期間 売却先
N801US DC-8-32 45602 1960/05/18〜1963/07/15 National AW  N7181C
N802US DC-8-32 45603 1960/07/03〜1963/10/14 National AW  N7182C
N803US DC-8-32 45604 1960/11/03〜1963/10/05 UTA  F-BLLC
N804US DC-8-32 45605 1960/09/22〜1963/10/28 National AW  N7183C
N805US DC-8-32 45606 1961/01/02〜1964/07/01 National AW  N7184C

  当時のノースウエストの国際線は太平洋線のみであり、米国内線には大きすぎるため、容量の
小さいボーイング720Bが開発されたため、DC-3以来のダグラス機オンリーの方針を変更して、こ
れに切り替え、国際線も機材融通の関係からボーイング707-351B/Cに切り替え、上記のDC-8を
売却するとともにオプション契約も破棄しました。
 従ってノースウエスト航空のDC-8は5機のみで、しかも3年の短期で終わっています。


Northwest Airlines N801US

撮影1963 東京国際空港 幸田恒弘 CONTRAIL No131  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


Northwest Airlines N802US

  撮影1963 東京国際空港 geta-o


Northwest Airlines N804US

撮影1962/05802 東京国際空港 桑原 益 CONTRAIL No131  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から

No2   KLM Royal Dutch Airlines     KLM

KLM Royal Dotch AirlinesのDC-8

DC-8-33 7機 PH-DCA、DCB、DCC、DCD、DCE、DCF、DCG
DC-8-53 9機 PH-DCH、DCI、DCK、DCL、DCM、DCN、DCO、DCP、DCR
DC-8-55 2機 PH-DCV、DCY
DC-8-55F 6機 PH-DCS、DCT、DCU、DCW、DCZ、MAS
DC-8-63 11機 PH-DEA、DEB、DEC、DED、DEE、DEF、DEG、DEH、DEK、DEL、DEM
合計 35機  

 東京国際空港へのDC-8外来乗入れ第二便はKLMでした。KLMは、1960年から1973年まで東京便にDC-8を使用しています。
南回り初便 1960/10/20 DC-8-33 PH-DCA Albert Plesman
北回り初便 1961/08/10 DC-8-53 PH-DCK Admiral Richard E. Byrd
南回り最終便 1972/10/30 DC-8-63 PH-DEC Marco Polo
北回り最終便 1973/03/30 DC-8-63 PH-DEL  Fernande Magalhase
 
 KLMの愛称は、-30と-50型が偉人、-60型が探検家の名前です。KLMは、インドネシアのGARUDAとベネズエラのVIASAと資本提携関係にあったことから、PHナンバーで両社で運行され、羽田でも度々目撃されています。 


KLM Royal Dutch Airlines DC-8-33 PH-DCA 愛称Albert Plesman 

  撮影1966/07/02 東京国際空港 geta-o


KLM Royal Dutch Airlines DC-8-33 PH-DCF 愛称Anthony Fokker 後にAlexander Flealing

撮影1967/08/08 東京国際空港 T67M


KLM Royal Dutch Airlines DC-8-53 PH-DCH 愛称Orvill Wright

ベネズエラ VIASAで運行

  撮影1966/07/02 東京国際空港 geta-o
   左舷

   右舷 


KLM Royal Dutch Airlines DC-8-55 PH-DCV 愛称Bali 後にDaniel Bernouilli

撮影1967/11/25 東京国際空港 桑原 益 CONTRAIL No131  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


KLM Royal Dutch Airlines DC-8-63 PH-DEM 愛称Jams Cock

撮影1974/10/11 東京国際空港 桑原 益 CONTRAIL No131  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から

No3  Scandinavian Airlines System   SAS

SASのDC-8

DC-8-33 7機 (デンマーク国籍) OY-KTA、KTB    
(ノルウエー国籍) LN-MDA、MOT
(スエ―デン国籍) SE-DBA、DBB、DBC
DC-8-55 2機 SE-DBD、LN-MOH
DC-8-55F 1機 OY-KTC
DC-8-62 7機 LN-MOO、MOG、MOW
SE-DEE、DBF、DBG
OY-KTD
DC-8-62CF 3機 OY-KTE、SE-DBI、LN-MOC
DC-8-63 6機 LN-MOU、MOY
SE-DBH、DBK、DBL
OY-KTF、
DC-8-63FF 2機 OY-KTG、KTH
合計 28機  

 東京国際空港へのDC-8外来乗入れ第三便はSASでした。SASは、1960年から1974年まで東京便にDC-8を使用し ています。
北回り初便 1960/10/22 DC-8-33 SE-DBA Rulik Viking
南回り初便 
シベリア横断初便 1971/04/048 DC-8-623 SE-DBG Jorund Viking


SAS  DC-8-33 OY-KTA  愛称Dan Viking

  撮影1966/09/21 東京国際空港 geta-o


SAS  DC-8-62 LN-MOW  愛称Roald Viking

(羽田への定期便終了後) 撮影1980 新東京国際空港 YS45


SAS  DC-8-33 SE-DBC  愛称Visbur Viking

撮影1970/01/171 東京国際空港 桑原 益 CONTRAIL No131  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


SAS  DC-8-62 SE-DBE  愛称Anund Viking

撮影1967/08/20 東京国際空港 桑原 益 CONTRAIL No131  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から

  本機は、1970/04/19にイタリアのフィウミチーノ空港で離陸に焼失した。


SAS  DC-8-62CF SE-DBI  愛称Torgny Viking

撮影1973/09/11 東京国際空港 桑原 益 CONTRAIL No131  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


SAS  DC-8-63 LM-MOY 愛称Eirik Viking

撮影1972/08/14 東京国際空港 桑原 益 CONTRAIL No131  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から

No4 Canadian Pacific Air Lines → CP-Air   cp

Canadian Pacific Air LinesのDC-8

DC-8-43 6機 CF-CPF、CPG、CPH、CPI、CPJ、CPK
DC-8-63F 1機 CF-CPL
DC-8-53 1機 CF-CPM
DC-8-51 1機 CF-CPN
DC-8-63 4機 CF-CPO、CPP、CPQ、CPS
DC-8-55F 1機 CF-CPT
合計 14機  

 東京国際空港へのDC-8外来乗入れ第四便はCPALでした。CPALは、1961年から1974年まで東京便にDC-8を使用し ています。1969年6月に社名をCP-Airに変更しました。
バンクーバー〜東京初便 1961/10/10 DC-8-43 CF-CPH Empress of Tokyo


Canadian Pacific Air Lines   CP-Air DC-8-53 CF-CPM 愛称Empress Lisbon

  CPAL 撮影1966/09/01 東京国際空港 geta-o

CP-Air 撮影1970/05/27 東京国際空港 桑原 益 CONTRAIL No131  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


CP-Air DC-8-63 CF-CPO 愛称Empress Madrid

撮影1968/08/04 東京国際空港 桑原 益 CONTRAIL No131  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


CP-Air DC-8-63 CF-CPP 愛称Empress Honolulu

ベトナム難民輸送チャーター 撮影1979/12/03 東京国際空港 ハロースクエア



No5 Alitalia    Ali

AlitaliaのDC-8

DC-8-43 15機 I-DIWA、DIWB、DIWD、DIWE、DIWF、DIWG、DIWI、DIWL、DIWM、DIWO
DIWP、DIWR、DIWS、DIWT、DIWU
DC-8-62 9機 I-DIWH、DIWJ、DIWK、DIWN、DIWV、DIWW、DIWX、DIWY、DIWZ
DC-8-63CF 2機 I-DIWC、DIWQ
合計 29機  

 東京国際空港へのDC-8外来乗入れ第五便はAlitaliaでした。Alitaliaは、1962年から1974年まで東京便にDC-8を使用し ています。
南回り初便 1962/05/21 DC-8-43 I-DIWB Antonio Pigafetta
北回り初便 1970/04/04 DC-8-62 I-DIWV Gioacchino Rossini  1970/11 赤字のため停止
旅客便最終 南回り 1974

 アリタリア イタリア航空の愛称は、43(短胴)方にはコロンブスやマルコポーロなどイタリアの偉人、62(長胴)型にはベルディやロッシーニなどイタリアの作曲家の名が付けられました。機体デザインは、1969年の秋から、トリコロール(3色)尾翼を、Aをかたどった緑と赤に変えています。


Alitalia DC-8-43 I-DIWL 愛称Nicolo Zeno

旧塗装 撮影1969/11/02 東京国際空港 桑原 益 CONTRAIL No131  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から

新塗装 撮影1971/08/05 東京国際空港 桑原 益 CONTRAIL No131  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


Alitalia DC-8-43 I-DIWA 愛称Amerigo Vespucci

  撮影1970/08/23 東京国際空港 geta-o


Alitalia DC-8-43 I-DIWB 愛称Antonio Pigafette

撮影1967/07/20 東京国際空港 桑原 益 CONTRAIL No131  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


Alitalia DC-8-63 I-DIWC CARGO SYSTEM 愛称Marco Polo

(羽田への定期便終了後) 撮影1980 新東京国際空港 YS45


Alitalia DC-8-63 I-DIWJ 愛称Antonio Vivaldi

撮影1979/08/10 東京国際空港 桑原 益 CONTRAIL No131  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


 
No6 Garuda Indonesian Airways  GA

Garuda Indonesian AirlinesのDC-8

 Garudaは経営基盤が弱く、オランダのKLMの支援を受け、機材がKLMとの関係で複雑なので、桑原氏作成のリストをそのまま掲載しておきます。

                (国際登録記号 PK:インドネシア  PH:オランダ  OO:ベルギー)

初便 1966/08/05 DC-8-55 PK-CJD 愛称Siliwangi
機材不足のため度々運休を繰り返す
運休の例 1971/11/09〜12/31  1972/01/28〜02/12  長期運休1973/08/24〜1976前半
DC-10と交代 1979/08


Garuda Indonesian Airways DC-8-55 PK-GJD 愛称Siliwangi

  撮影1966/12/09 東京国際空港 geta-o


Garuda Indonesian Airways DC-8-33 PH-DCB 愛称Bali

撮影1969/11/02 東京国際空港 桑原 益 CONTRAIL No131  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


撮影1971/04/11 東京国際空港 
geta-o


Garuda Indonesian Airways DC-8-53 

撮影1978/03/18 東京国際空港 T67M

 

 

No7 Philippine Air Lines   PHI

Philippine Air LinesのDC-8

 Philippine Airは経営基盤が弱く、オランダのKLMの支援を受け、機材がKLMとの関係で複雑なので、桑原氏作成のリストをそのまま掲載しておきます。


  (国際登録記号 PI:フィリピン RP:同1975以降 PH:オランダ 9Q:ガーナ 5N:ナイジェリア HP:パナマ)

初便 1968/04/04 DC-8-53 PI-C801 愛称Sampaguita (フィリピンの国花)
DC-10と交代 1977


Philippine Air Lines DC-8-53 PI-C801 愛称Sampaguita

東京オリンピックのチャーター便として 
撮影1964/09/05 東京国際空港 桑原 益 CONTRAIL No131  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


Philippine Air Lines DC-8-53 PI-C829 (KLM PI-C829)

撮影1973/05/11 東京国際空港 PAPPY


Philippine Air Lines DC-8-51 RP-830  (デルタ航空N813を購入)

撮影1978/05/15 東京国際空港 ハロースクエア


Philippine Air Lines DC-8-53 PI-C804  (PH-DCR) 愛称Ilang-Ilang  (イライランの木)

  撮影1970/08/23 東京国際空港 geta-o


Philippine Air Lines DC-8-33 PH-DCC 

撮影1972/07 東京国際空港 桑原 益 CONTRAIL No132  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から

 
No8 Swissair  Swiss

SwissairのDC-8

DC-8-33 2機 HB-IDA、IDC
DC-8-53 1機 HB-IDB、IDD
DC-8-55 1機 SE-DED(SAS)
DC-8-62 6機 HB-IDE、IDF、IDG、IDI、IDL  LN-MOG(SAS)
DC-8-62CF 3機 HB-IDH、IDK、IDZ
合計 13機  うちSASからリース2機

初便 1969/04/02 DC-8-62CF HB-IDH 愛称Piz Bernina  (アルプス標高4049m)
終便 1974/03/31 DC-8-62 HB-IDI 愛称Solothurn  (スイスのゾロトールン州)


Swissair  DC-8-62CF HB-IDK 愛称Matterhorn  (アルプス標高4478m)

  撮影1970/08/23 東京国際空港 geta-o


Swissair  DC-8-62 HB-IDI 愛称solothurn  (スイス ゾロトウルン州)

撮影1973/05/11  東京国際空港 PAPPY

No9 Flying Tiger Line   FT

Flying Tiger LineのDC-8

  グラス社から直接購入した機体

DC-8-55F 4機 N804SW、805SW、802SW、803SW
DC-8-63AF 18機 N779FT、780FT、781FT、782FT、783FT、784FT、785FT、786FT、787FT、788FT、789FT、790FT、791FT、792FT、793FT、794FT、795FT、796FT

  他社から購入した機体 (Univarsal社 Capital社から)

DC-8-61CF 2機 N367FT、868FT
DC-8-63CF 6機 N4908C(N871TV)、774FT、776FT、N123AF(N998FT)、797FT、799FT
  会社合併により所有した機体 (Seaboad社 Overseas National社と)
DC-8-63CF 3機 N8632→N772FT、N8632→N773FT、N866CF→N776FT
  リース機 (CP-Air社 TIA社 Bendix社から
DC-8-55F 1機 CF-CPT→N789FT、
DC-8-63 2機 CF-CPS→N624FT、CF-CPQ→N625FT
DC-8-61CF 5機 N8960T→N860FT、N8962T→N861FT、N8955U→N863FT、N8956U→N863FT、N8788R→N864FT
DC-8-63CF 1機 N870TV
   合   計 42機  

航空情報1969年10月号

初便(上記) DC-8-63 1969/09/15
ボーイング747-200F貨物機との置換開始 1979/12


Flying Tiger Line DC-8-63F N786FT 

(定期就航前)  撮影1968 東京国際空港 geta-o


Flying Tiger Line DC-8-63AF N784FT 

(羽田への定期便終了後) 撮影1980  新東京国際空港 YS45


Flying Tiger Line DC-8-63AF N772FT

撮影1978/03/08 新東京国際空港 笹野強一 CONTRAIL No132  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


Flying Tiger Line DC-8-63AF N871TV

1968/08/29 N4908C Capitol Internasional
1975/09/29 Flying Tiger Line N4908C
1975/09/30 SATA  HB-IDS
1978/02/16 Flying Tiger Line N871TV
1979/04/10 リース Transamerica  N871TV
1984/ 改造 DC-8-73CF
1984/09/14 売却 UPS  N871TV

撮影1978/06 岩国航空基地 村重寛一 CONTRAIL No132  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


Flying Tiger Line DC-8-73AF N701FT (DC-8-63AF  N4869TのエンジンヲCFM56-2C1に換装) 

撮影1988/11/03  東京国際空港 geta-o

No10 Thai Airway InternationalThai

Thai Airway InternationalのDC-8

Thai Airway Internationalは、Thai Airwaysから1960年に国際線を分離独立させた会社で、機材、乗員は、引き続きSASの全面的な支援により運航していました。


・ 大阪国際空港における運用  高尾 真

 長らくDC−8−33で運航されておりましたが、−63が投入されても、伊丹ではワイドボディ機材が運航できなかったことからか、−61CF×2機がリースで投入されました。この国は、登録記号を使いまわししていて、リース機材も自国の登録記号で運用していますので、機体の経歴追跡は結構ややこしいところがあります簡単な、各機材の経歴を作成してみました。
 1982年12月には、詳細不明ですが、タイ国際航空のコールサインでDC−862-AF(HS−TGS)がタイ空軍塗装で2回飛来してます。これには、驚きました。アンカレッジからバンコクに向かう途中で、テクニカルランディングだった様子です。
 旧塗装から新塗装への変化は、マニアにとってかなりショッキングな出来事でした。

登録記号 型式 c/n 愛称 直前の登録 直前の愛称 直前の所有会社
HS-TGO DC-8-33 45386 Srichulalak SE-DBA Rurik Viking SAS
HS-TGP DC-8-33 45390 Srisoonthorn SE-DBC Visbur Viking SAS
HS-TGR DC-8-33 45389 Suranaree SE-DBB Ottar Viking SAS
HS-TGS DC-8-33 45385 Thepsatri LN-MOA Haakon Viking SAS
HS-TGT DC-8-33 45384 Sudawadi OY-KTA Dan Viking  SAS 
HS-TGU DC-8-33 45526 Srisubhan D-ADIR   Atlantis Airways
HS-TGW DC-8-33 45416 Srimuang D-ADIM   Atlantis Airways
HS-TGX DC-8-63 45923 Srisuriyothai LN-MOU Leif Viking SAS
HS-TGY DC-8-63 46054 Pathoomawadi LN-MOY Eirik Viking SAS
HS-TGZ DC-8-63 45924 Srianocha SE-DBH Ring Viking SAS
HS-TGF DC-8-61CF 45949   N8956U  leased 6/6/77〜3/31/79
Trans International Airlines
HS-TGG DC-8-61CF 45952   N8788R leased 6/15/77〜 3/31/79
 Seaboard World 
HS-TGS DC-8-62AF 46150 Jiraprabha LN-MOC Kettil Viking SAS

注 登録記号欄の白文字はリース、緑文字は購入を示す、HS-TGZはリース後に購入に切り替えられた。

 東京国際空港への初便 1970/05/02 DC-8-33 HS-TGP 愛称Srisoonthorn 
 
大阪国際空港での終便 1984  A-300に更新


Thai Airway International DC-8-33 HG-TGF 

撮影1973/03/24 大阪国際空港 高尾 真


Thai Airway International DC-8-33 HG-TGO 愛称Sruchulalak 

撮影 東京国際空港 渡辺 CONTRAIL No132  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


DC-8-33 HG-TGS 愛称Jiraprabha →  Royal Thai Air Force  60-109

1970/10/22 c/n46150  SAS LN-MOC 愛称kettil Viking
1979/03/31 Thai Airway International  HG-TGS 愛称Jiraprabha
1981/10 HG-TGS  Royal Thai Air Force
1981/05 60-109  Royal Thai Air Force

撮影1976/11/23 大阪国際空港 高尾 真


タイ空軍 撮影1982/12/18 大阪国際空港 瀬戸口 徹


Thai Airway International DC-8-33 HG-TGT 愛称Sudawadi (王妃名)

撮影1973/07/14 大阪国際空港 geta-o


Thai Airway International DC-8-33 HG-TGW 愛称Srimuang 

撮影1977 大阪国際空港 高尾 真


Thai Airway International DC-8-33 HG-TGY 愛称Pathomawadi 

撮影1976/01/03 大阪国際空港 高尾 真

No11 Trans Mediterranean Airway  med

 Trans Mediterranean Airwayはレバノンの貨物専用航空会社で、1967年には既にカナデアCL-44で東京に乗入れていましたが、内戦により1985〜1971年に営業を停止していました。
 再開後は、ボーイング707-320Cの入手が遅れるため、Seaboard WorldからDC-8を借りてしのぎました。

リース 1971/04/16〜04/27 DC-8-55 N802SW Seaboard World
リース 1972/02〜03      DC-8-63CF N8632、N8633 Seaboard World


Trans Mediterranean Airway DC-8-55 N802SW

撮影1968/08/04 横田基地 geta-o

No12 Varam Air Siam Siam

Varam Air Siamは、タイの民間資本により1965年に設立された航空会社です。1971年に米国乗り入れが認められバンコック〜香港〜東京〜ホノルル〜ロサンゼルス線を開設しましたが、所詮、自転車操業で赤字が続き、1971年にタイ政府により免許取消処分を受け消滅しました。DC-8の使用は、Overseas NationalからリースしていたN863Fの1機のみでした。
リース期間 1971/03/28 〜 1972/01/31

初便 1971/08/09 DC-63CF N863F 
終便  1971/12       DC-63CF N863F 


Varam Air Siam DC-8-63CF N863F

Overseas Nationalからリース 撮影1971/07/16 東京国際空港 geta-o

番外 Varam Air Siamのボーイング747-148 HS-VGS

撮影1971/10/12 東京国際空港 濱野博司

No13 Korean Air Lines  Korean

 Korean Air LinesのDC-8は、前機Seabord Worldからのリースです。

Korean Air Lines DC-8  Fleet List   Contrail No.132  作成桑原 益

初便 京城(金浦)〜東京経由〜シアトル線 1973/01 DC-8-63CF
終便 1975 ボーイング747及びA-300に交代


Korean Air Lines DC-8-63CF N8635

撮影1973/05/05 東京国際空港 PAPPY

撮影1976/02/17 大阪国際空港 高尾 真 

No14 Union de Transports Aeriens  UTA

 UTAは、1968年に設立されたフランス第二の国際航空会社で、エアフランスがボーイング系なのに対してダグラス系の旅客機を用いています。1992年までにエアフランスに買収されて消滅しました。

DC-8-32 1機 F-BILG (-53に改造)
DC-8-33 5機 F-BJLA、BJLB、BIUY、BIUZ、BJUV
DC-8-55F 8機 F-BOLI、RAFB、BOLK、BNLD、BLKX、BUOR   (リース)PH-MAS、MAU
DC-8-62 4機 F-ENLE、BOLF、BOLG、BOLH
DC-8-63 1機 F-BOLJ
DC-8-63CF 3機 F-BOLM、BOLL、GATO 

合 計

22機  

初便 1974/11/07 DC-8-62 F-BOLH
終便 1978/12 ダグラスDC-10-30に交代


Union de Transports AeriensKorean  DC-8-62 F-BOLF

撮影1976/11/11 大阪国際空港 高尾 真

No15 Air India   India

 Air Indiaは、1978年1月から貨物専用便の東京乗り入れを開始しました。使用してDC-8はすべて他社からのウエットリースでした。

Air India DC-8  Fleet List   Contrail No.132  作成桑原 益

貨物初便 1978/01/28 DC-8-63CF 
新東京国際空港へ引き継ぎ 1978/05


Air India DC-8-63CF N8642  リース Seaboard World 

撮影1978/05/14 東京国際空港 ハロースクエア



撮影1978/04 東京国際空港 笹野強一 
CONTRAIL No132  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


Air India DC-8-63CF N772FT  リース Flying Tiger

撮影1981/04 新東京国際空港 笹野強一 CONTRAIL No132  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


Air India DC-8-63CF N796FT  リース Flying Tiger

撮影1981/06 新東京国際空港 笹野強一 CONTRAIL No132  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


Air India DC-8-63CF N783FT  リース  Flying Tiger

撮影1982/12 新東京国際空港 笹野強一 CONTRAIL No132  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


Air India DC-8-63CF TF-CCV  リース Cargo Lux

撮影1983/05 新東京国際空港 笹野強一 CONTRAIL No132  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


Air India DC-8-63CF N865F  リース National

撮影1983/05 新東京国際空港 笹野強一 CONTRAIL No132  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から


Air India DC-8-73CF N816EV  リース Evergreen International

撮影1985/07 新東京国際空港 笹野強一 CONTRAIL No132  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から

 
16 Air New Zealand  New Zealand

  DC-8シリーズの東京国際空港への定期便乗入れの最後は、1980年8月のAir New Zealandでした。同社にとっては東京への初の路線開設でした。ただ、DC-8がそろそろ終盤期に差し掛かっており、翌1981年3月にはDC-10に交代したので、半年余りのことでした。

Air New Zealand DC-8  Fleet List   Contrail No.132  作成桑原 益


新東京国際空港初便 1980/08/01 DC-8-52 ZK-NZC
終便 1981/03/21 DC-8-52 ZK-NZC


Air New Zealand DC-8-52 ZK-NZC 

撮影1980/11 新東京国際空港 佐藤  CONTRAIL No132  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から
 

撮影1983/08 新東京国際空港 笹野強一  CONTRAIL No132  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から

TOP

G


 

G DC-8の外来機 定期便会社以外のチャーター便 と特別機

50  NASA
51 Aeronavaes de Mexixo     Aeromexico
52 Trans-Canada Airlines     Air Canada
53 Douglas Aircraft Co
54 Sterling Philippines Airways
55  Hawaiian Air
56  Emery Worldwide Airlines
57  United Parcel Services 
58 Aritalia
59 American International    Kalitta
60 Republique GABONAI
61 Air Transport International
  62 Palau International TradersInc
63 SPANTAX
64 MGM Ground Air
65 Jet Aviation Business Jets AG
66  Air Afrique
66  
   
   
   

 

No50  NASA   50

NSSA DC-8-72 N717NA 撮影1989 横田基地 A-330


NSSA DC-8-72 N817NA 撮影2000/10/04 名古屋空港 高尾 真

No51 Aeronavaes de Mexixo     Aeromexico  51

  日本に路線を持っていなかったDC-8所有航空会社の中では、はじめてDC-8を飛来させました。1964東京オリンピックの選手輸送特別機でした。

DC-8-51 XA-PEI 愛称Tenechitilan  撮影1964/10 航空情報1964年12月号

 
No52  Trans-Canada Airlines     Air Canada  52

社名変更後

CONTRAIL No134  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から 撮影日場所記載なし うら焼き

 

No53 Douglas Aircraft Co  53

 1966年、ダグラス社は長胴型の-61を完成し、第1号機N807U(c/n45810)の機首に発注済みのユナイテッドなどのマークを描いてデモンストレーションを行い、東京国際空港には8月18日に飛来しました。

DC-8-61 N807U 撮影1966/08/18 東京国際空港 航空情報1966年10月号グラビア


日本航空は、この時期には-61を発注しておらず、JALマークはありません。
 

No54 Sterling Philippines Airways 62Sterling

 デンマークの大手チャーター会社のSterling Airwaysが1974年にフィリピンにつくった子会社で、カラベルで運行していましたが、航続距離のより長い機体をというので、先進航空会社が長胴のDC-8に切り替えて余り始めていたDC-8-50を借りてきて、東京乗り入れなど開始しました。しかし、政府の国営企業優先の政策で圧力がかかって、デンマークの本社が資本を引き揚げてしまい、1983年に倒産しました。

DC-8-43 RP-C348 愛称The Sheik  撮影1982/02/08 名古屋空港 高尾 真     ※-51から-43に修正

DC-8-43 RP-C348 撮影1980/05/01 福岡空港  Gulf4  

No55 Hawaiian Air 71

DC-8-63  N4934Z  撮影1989 横田基地 A-330 

DC-8-62  N8968U  撮影1989  千歳空港 CTSsuga 

No56  Emery Worldwide Airlines 

DC-8-73CF N9251FT 撮影1989 札幌空港 CTSsuga 


DC-8-63CF   N995CF  撮影1991 横田基地 A-330


DC-8-73CF   N795FT 撮影1991 横田基地 A-330



DC-8-73CF   N961R 撮影1981 横田基地 A-330


DC-8-63CF   N796CF 撮影1990 横田基地 A-330


DC-8-63CF   N997CF 撮影1991 横田基地 A-330

No57  United Parcel Services76

DC-8-73CF   N809UP 撮影1989 札幌空港 CTSsuga


DC-8-73F  N811UP  撮影1992頃 千歳空港 CTSsuga 

No58 Aritalia  

DC-8-63CF I-DIWJ  撮影1973/05/05   PAPPY  

No59 American International    Kalitta 

DC-8-55F   N807CK 撮影1989 札幌空港 CTSsuga


DC-8-55F   N801CK 撮影1991 横田基地 A-330


DC-8-54F  N806CK 撮影1990 横田基地 A-330


 

No60 Republique GABONAI 

DC-8-63CF Repabric GABON TR-LTZ 撮影1978/12/06 ハロースクエア 


 

No61 Air Transport International 

DC-8-73F N603AL 撮影2002 新千歳空港 CTSsuga


 

No62 Palau International TradersInc

 DC-8-55CF N7105Q 撮影1991/05/22 名古屋空港 高尾 眞

DC-8-55F N29549 撮影1994/08 仙台空港  Gulf4


 

No63 SPANTAX 

DC-8-61CF EC-CCF 撮影1978/09/25 名古屋空港 高尾 眞


 

No64 MGM Ground Air 

歌手のマドンナが来日に際して使用したMGM Grand AirのDC-8-62(N801MG)です。 

DC-8-62 N801MG 撮影1993/12/15 成田空港  Gulf4


 

No65 Jet Aviation Business Jets AG

マリ共和国大統領特別機です。 当時の大統領は第2代大統領 ムーサ・トラオレ。 

DC-8-72 VR-BJR 撮影1990/06/15 大阪国際空港  高尾 眞





 

No66  Air  Afrique 66

ニジェール軍事評議会議長特別機です。 

  DC-8-63CF TU-TC 46135  撮影1986/09/19 大阪国際空港  高尾 眞




 

No67   Air  Afrique 66

ニジェール軍事評議会議長特別機です。 

 DC-8-63CF TU-TC 46135  撮影1986/09/19 大阪国際空港  高尾 眞




 























DC-8の外来機 定期便会社以外のチャーター便 と特別機目次へ戻る

 


 

J DC-8の外来機 国内における外来機の主な事故  2件

01 Canadian Pacific DC-8-43 CF-CPK の着陸事故

発生年月日 1966/03/04 20時15分頃
発生場所   東京国際空港
事故の概要 

CONTRAIL No136  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から

 

02 Flying Tiger DC-8-63AF  N785FTの着陸事故

発生年月日 1970/07/20 
発生場所   那覇基地
事故の概要 

CONTRAIL No136  日本におけるDOUGLAS DC-8 第5章から
 

アンダーラインの部分は  D-2 経歴と写真 DC-8-62 JA8031〜8056参照

再掲 CONTRAIL No130  日本におけるDOUGLAS DC-8 第4章 DC-8の事故から

TOP