佐伯邦昭 写真鑑定指導:小山澄人
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館に展示
サーブX1G1B 7101の経歴
1952/11/15 |
サーブ91
B50001 |
製造 c/n91201
サーブ91Bサフィール スエーデン空軍50001 |
1952/11/17 |
サーブ91
SE-BWB |
SE-BWB ガデリウス商会から朝日航空 |
1953/04/30 |
横浜港に泊着 |
1953/05/20 |
サーブ91
JA3055 |
JA3055登録 朝日航空 定置場藤沢飛行場 |
1956/04/04 |
抹消登録 |
1956/03/31 |
|
防衛庁技術研究本部が6800千円で購入 TX-7101 |
1956/04/04 |
X1G1 |
TX-7101を付与 |
1957/11
|
X1G1
|
日本飛行機杉田工場で高揚力実験機に改造作業完了
主翼を全幅フラップとスポイラーに改造等 |
1959/09 |
X1G2 |
コンチネンタルIO-470D胴体内ガスタービンによるBLC吹き出しフラップ
改造 |
1960 |
X1G2 |
調布飛行場でテスト |
1962/04 |
X1G3 |
翼断面新設計の主翼
翼端渦制御の翼端板装着 |
1962/08 |
X1G1B |
翼端板取り外し、4座の連絡機として使用 |
|
用途廃止 |
1996/03/23 |
かかみがはら航空宇宙博物館に展示 |
|
サーブ91Bサフィール JA3055時代
輸入直後か 尾翼文字判読不能 酣燈社 写真集日本の航空50年
.jpg)
JA3055 世界の航空機 1958年8月号

カラー想像図 カラー想像
スウエーデン空軍機の色を元に宝石のサファイアがブルーなので、同国旗の明るいブルーのストライプにした図です。根拠はありません。せめて規格のJAナンバーのサイズが知りたいものです。(2016/06/15 版下屋)

|
防衛庁技術研究所時代 1 X1G1 日本飛行機株式会社で改造
1956/03/31 防衛庁TX-7101 酣燈社世界航空機年鑑1958年版

酣燈社世界航空機年鑑1959年版 スポイラ上げの状態

航空情報1958年7月号 赤線が主な改造点

航空情報1958年7月号

|
2 X1G2 BLC装備
胴体内にコンチネンタルIO-470Dガスタービンを取り付け、吹き出しフラップで高揚力をはかった
。重量増加のため、エンジンをコンチネンタルIO-470-D(260HP)に換装。
航空情報1958年7月号

酣燈社世界航空機年鑑1960年版 
航空情報1960年7月号 撮影熊木勝美 調布飛行場でテスト中にプロペラ フラップなどを壊したとの説明あり

酣燈社世界航空機年鑑1961年版

酣燈社世界航空機年鑑1962年版

撮影1961/10 調布飛行場 Fujita 中井アルバム.jpg)
撮影1961/10/18 調布飛行場 geta-o
.jpg)
撮影1961/12/18 中井アルバム
.jpg)
撮影日不明 岐阜基地 中井アルバム
.jpg)
|
3 X1G3 翼端翼を装備
翼端翼を装備 撮影日場所不明 中井アルバム
.jpg)
|
4 X1G1B 最終形態 4座に戻して連絡機として使用 連絡機
撮影1969/04/06 厚木基地 多賀谷敏雄


新 撮影日1969/05/25 岐阜基地 丹羽八十

岐阜基地 撮影1977 高田和彦
.jpg)
.jpg)
岐阜基地 撮影1980/06/01 林喜寿

|
5 X1G1B かかみがはら航空宇宙科学博物館に展示
各務原
かかみがはら博物館 X1G1B 撮影2003/08/10 HAWK 胴体の文字は防衛技術研究所 岐阜試験場

リニューアルオープン後 撮影2018/04/07 高田和彦
.JPG)
.JPG)
TOP
|