HOME・SITEMAP 日替わりメモ 茨城県目次   

 

小美玉市 茨城空港 空の日 一般公開
空港公園 航空広場 F-4EJ展示
いしぶみ 茨城空港開港記念碑 幡谷仙三郎翁顕彰碑

 :現地に展示または保存中のもの ×:過去のもの :現状不明

A3032-15 茨城県小美玉市 茨城空港
       Ibaraki Airpot, Omitama City, Ibaraki Prefecture

                 
◎ 茨城空港 空の日 一般公開

 2025年9月21日(日曜日) 空の日に空港内駐機場の半分を利用して空港機材や百里基地の機体の展示がありました。
 普段目にすることの少ない空港機材などと航空自衛隊百里基地からの展示もありました。

撮影2025/10/21  イガテック

空港公園側より


タラップは合計4台ありました。


格安航空のために空港開港時に設計変更でボーディングブリッジが無くなりました。


滑走路反対側に百里基地格納庫や管制塔が見えます。 機体はスカイマーク B737-800 JA73NG 


消防機材搭載車両  


救急医療搬送車


救急医療搬送車説明資料








20KL 燃料給油車 三愛アビエーションサービス






給油操作パネル


操作方法 航空機から燃料を抜く機能もありますね。



運転席インターロックパネル


税関展示 国際空港なので税関、検疫などが常駐しています

取締まり説明用見本 拳銃が本に埋め込まれていた事例です



税関の方は重さが違うので気が付くそうです。


ワシントン条約禁止品





航空自衛隊展示

破壊機救難消防車   消防は百里基地側が担っています








操作パネル


全輪駆動です。下についているノズルは足元に水を散布し燃料漏れ等の危険に対応するようになっています 


運転席


昨年納入された新しい車両でした。


軽装甲機動車






UH-60J救難機  78-4584  牽引してきたようです


救難機搭載装備品


T-4練習機   06-5785


航空祭より近くで見られるようになっていました










 

 

空港記念碑

TOP