A4203-31 石川県
小松市 石川県立航空プラザ
Ishikawa Air Plaza, Komatsu City, Ishikawa Prefecture
|
◎ 石川県立航空プラザの展示

小松空港の前にある石川県立航空プラザは入場料が無料もうれしいですが、内容も年々良くなってます。展示機もエンジン装備が多くロッキードF-104J 46-8539のJ-79を尻穴から見てその美しさに驚きシャッターを切りました。
(2002/10記 にがうり)
|
◎ 先進技術立証機 X-2 スケールモデル
F−2のモックアップの隣に置いてあることに何らかの気持ちが込められているのかどうか、はたまたF104の陰に隠して見づらくしてあるのかどうか。キャノピー内部にはCCDカメラ。垂直尾翼には誇らしげに「TRDI」。実機をなかなか目にすることができない私にとっては、スケールモデルであっても立派な国軍航空機です。(2016/05/02記 ARIZONA)
撮影2016/05/01 ARIZONA
.JPG)
.JPG)
.JPG)
4個目の製作を示すプレート
.JPG)
.JPG)
日替わりメモ2016/0505
○ 先進技術立証機X-2のスケールモデル
7年前に製作された先進技術立証機のスケールモデルが小松の石川県立航空プラザに展示されました。ちゃんとした製造銘板があり、CCDカメラも内蔵した立派なモデルです。
.JPG)
・ ここは先に「遊具が飛行機を追い詰めた」と批判した曰く付きの施設なので、模型ならスペースを確保できるという苦肉の策でF-2モックアップの左下に置いたのでしょう。これ自体の展示は、技術の進歩を示す意味でいいことです。でも、小松という土地柄からすれば、小松基地で日本海の空を守っているF-4EJが先進技術立証機に先立つべきでありましょう。悲しいかな、F-4EJ退役機を置こうにもスペースは遊具に占領されています。
・ 館の運営があいまいな例をもうひとつ上げておきます。
.JPG)
5月1日に撮影した説明板の「近いうちに〜」の文句です。半月前の4月22日に歴史的な初飛行が成功したことを館の職員が知らない訳はないでしょうから、そのことを記した紙でも貼り付けるくらいの見学者への配慮があって然るべきと思います。幼児の遊び優先のプラザの中で、本来、主役であるべき航空機が泣いているような気がしてなりません。
|
◎ ピッツS-2B JA11AR
JA11ARの経歴
1996/09/30 |
c/n5345 N115PS JA登録 エアロック 定置場阿見飛行場 |
2010/02/08 |
エアロック活動停止 |
2010/04/03 |
石川県立航空プラザに展示 |
AIRock初期塗装に返る 撮影2010/08/15 HAWK


展示当初 撮影2010/04/20 ARIZONA

撮影2023/02/20 忍者 著変無し。 隣にオートジャイロが展示


オートジャイロは 登録番号 JE0126 個人所有機だったようです。
|
◎ 富士T-3 11-5538 撮影2009/02
ARIZONA
11-5538の経歴
1981/02 |
c/n038 航空自衛隊へ引渡 第11飛行隊 |
2005 |
飛行開発実験団 |
2007 |
飛行開発実験団で用途廃止 第2補給処で保管 |
2008/10/28 |
石川県立航空プラザに展示 |


左主脚扉に書かれた岐阜基地隊員名

|
◎ ピラタスPC-6/B2-H2 ターボポーター JA8221 南極探検観測機 撮影2002/09/23 HAWK
ピラタスPC-6 JA8221の経歴
1979/03/10 |
c/n800 文部省が購入 |
1979/03/22 |
JA登録 文部省 南極大陸昭和基地専用 |
1993/04/07 |
用途廃止 |
1994/07/25 |
抹消登録 |
1995/11/17 |
石川県立航空プラザに展示 |
 
|
◎ ドルニエDo28 A-1 JA5115
Do28 A-1 JA5115の経歴
1962/11/26 |
製造番号3033 D-INAB |
1962/12/17 |
輸入 羽田空港へ到着 |
1962/12/27 |
JA5115登録 阪急航空 |
1963/01/01 |
ネパールへ向けて出発 |
1963/01/10 |
カトマンズ到着 国連発注によるヒマラヤ写真撮影 |
1963/03/14 |
帰国 |
1972/03/24 |
北海道航空へ移籍 |
1980/01/23 |
抹消登録 |
1980/10 |
長野市青空市場へ展示 |
1993 |
長野市から立川市へ運送 |
1996 |
陸上自衛隊立川駐屯地内で復元修理完了 |
1997/11/17 |
石川県立航空プラザへ展示 |
写真はドルニエDo28 A-1 JA5115の歴史へ
|
◎ シコルスキーHSS-2B 8101
シコルスキーHSS-2B 8101の経歴
1983/03 |
c/nM61113 海上自衛隊へ引渡 第121航空隊 |
|
第101航空隊で用途廃止 |
1995/11/17 |
石川県立航空プラザ前庭に展示 |
撮影2002/09/23 HAWK 撮影2004/08/19 吉田家
 
撮影2023/02/20 忍者


機内の部品が色々持ち去られているようです。
|
◎ 三菱T-2 99-5163 TF-40-IHI-801ターボファンエンジン
三菱T-2 99-5163 の経歴
1979 |
c/n89 航空自衛隊へ引渡 第21飛行隊 |
|
ブルーインパルスで用途廃止

APWマークで現役最後の展示 岐阜基地 撮影1999/11/13 吉田家 |
|
石川県立航空プラザに展示 |
撮影2004/08/19 吉田家
 |
◎ ロッキードT-33A 71-5321
ロッキードT-33A 81-5326の経歴
1958/01/13 |
c/n1126 US56-6873 航空自衛隊へ引渡 |
1994/09/02 |
総隊飛行隊で用途廃止 |
1995/11/17 |
石川県立航空プラザに展示 |
撮影1999/07/26 吉田家 撮影2002/09/23 HAWK
  第6航空団第306飛行隊マーク 第6航空団第303飛行隊マーク 撮影2004/08/19 吉田家
 
|
◎ ロッキードF-104J 46-8539
46-8539の経歴
1964/02/21 |
c/n3039 航空自衛隊へ引渡 |
1987/03/27 |
用途廃止 |
|
石川県立航空プラザに展示 |
撮影1999/07/26 吉田家
 |
◎ 富士KM-2 6288
6288の経歴
1981/02/14 |
c/nTM-58 海上自衛隊に引渡 |
1995/03/27 |
第201航空隊で用途廃止 |
1995/09 |
石川県立航空プラザに展示 |
|
遊具が飛行機を追い詰めた その経緯 参照 |
撮影2002/09/23 HAWK

.jpg)
撮影2023/02/20 忍者

|
✕ ヒューズTH-55J 61324
61324の経歴
1974/11/28 |
c/n440291 陸上自衛隊へ引渡 |
1994/07/06 |
航空学校宇都宮で用途廃止 |
1995/11/17 |
石川県立航空プラザに展示 |
撮影2002/09/23 HAWK

|
◎ 川崎ヒューズOH-6J 31093
31093の経歴
1958/01/13 |
c/n6397 陸上自衛隊へ引渡 |
1994/09/02 |
用途廃止 |
1995/11/17 |
石川県立航空プラザに展示 |
撮影2004/08/19 吉田家
 |
ビーチクラフトE-38 JA3442
JA3442の経歴
|
c/nE33 N7619N |
1969/01/24 |
JA登録 伊藤忠商事 定置場調布飛行場 |
1969/04/10 |
運輸省(航空大学校) 定置場宮崎空港 |
1992/12/24 |
石川県 定置場小松市 同日抹消登録 |
1992/12/11 |
石川県立航空プラザに展示 |
|
|
撮影2004/08/19 吉田家

|
◎ 川崎ベル47G-2 JA7316
JA7316の経歴
|
c/n220 |
1961/09/12 |
JA登録 警察庁愛知県警 愛称あかつき 定置場名古屋空港 |
1978/03/11 |
抹消登録 中日本航空専門学校教材 |
|
石川県立航空プラザに展示 |
撮影2004/08/19 吉田家

|
◎ 三菱F-2 モックアップ
撮影2004/08/19 吉田家

|
◎ ゼフイルス β 女性人力飛行機
撮影2002/09/23
HAWK

|
◎ 二宮忠八 玉虫型人力飛行機原寸模型
撮影2004/08/19 吉田家
更 撮影2023/02/20 忍者

|
◎ アリソンJ33A-35 撮影2004/08/19 吉田家
 |
◎ DC-10主脚タイヤ 767前脚タイヤ 撮影2004/08/19 吉田家
 |
◎ YS-11シミュレーター 撮影2004/08/19 吉田家

|
|
◎ 旧日本軍関係 撮影2004/08/19 吉田家
個別写真は天山などの車輪へ
左から 天山主輪
一式陸攻はしご 機種不明車輪 海軍双発爆撃機尾輪
|
一式陸攻のプロペラ

|
小松基地で使用したロードローラーのエンブレム

|
桜花の海軍第721航空隊のものか?

|
新 ◎ B747 政府専用機 貴賓室 展示
新 撮影2023/02/20 忍者

|
新 ◎ モデル展示
新 撮影2023/02/20 忍者


|