富士川河口にある富士川滑空場を訪れました。幸いに富士山がくっきりと姿を現し、絶好の見学日和となりました。草地が多い他の滑空場と異なり、舗装され南北に延びた18/36 850m×39mの滑走路を有します。場所柄海に面している事から洋上をフライト出来る希有な滑空場でもあり、晴れた日の富士山を背景にしたフライトの醍醐味は格別でしょう。反面熱上昇気流は
あまり望めず、近くの山の斜面上昇風を活用するそうです。
当日は、単座のPW-5とASK21が飛び交っていました。
◎ PZL-シフィドニクPW-5スムイク
1998/02/20 |
c/n17.10.004 JA21KH登録 エアロビジョン 定置場妻沼滑空場 |
1998/03/16 |
シー・エス・エイチ 定置場霧ヶ峰滑空場 |
2009/02/12 |
静岡県航空協会 定置場富士川滑空場 |
.JPG)
.JPG)
◎ アレキサンダー・シュライハーASK21
1999/11/29 |
c/n21703 JA21AA登録 日本フライトアシスタンス 定置場別海フライトパーク |
1999/12/28 |
静岡県航空協会 定置場富士川滑空場 |
.JPG)
曳航のためにベランカ 7G-CBC シタブリア(JA3859)「ふじ」が忙しく
離着陸を繰り返していました。
◎ ベランカ7GCBシタブリア
1980/02/13 |
c/n21703 JA3859登録 定置場明野駐屯地 |
2013/11/29 |
静岡県航空協会 定置場富士川滑空場 |
.JPG)
◎ 自作機FK-12 JX0134
素晴らしい完成度の自作機FK-12(JX0134)。完成に至るまで航空局の許認可には大変苦労されたとの
ことです。航空局は一度も機体を見ることなく、膨大なペイパーを持参しその都度足を運んだそうです。ビルダー&オーナー
は「これは“紙飛行機”だよ」と航空局を皮肉っていました。
.JPG)
|