HOME・SITEMAP 日替わりメモ 愛知県目次 伝説の時代から現代まで航空史抜き書きTOP 
 

航空歴史館 掲載15/06/03
追加15/12/17

 

  ソーラー インパルスとツーショット
  キャビン模型 ターミナルビル 
走行テスト
初飛行
航空科学博物館のMRJ展から

 

A4673-06 愛知県小牧市 愛知県営名古屋飛行場
        Nagoya Airport, Komaki City, Aichi Prefecture
               
広報
ソーラー インパルスとツーショット

撮影2015/06/02 かかし


ターミナルビル キャビン模型

撮影2015/06/02 かかし

走行テスト   走行

撮影2015/10/19 OLDMAN


撮影2015/11/05 OLDMAN

                             

初飛行 撮影2015/11/11(水)  高橋

1 テレビ朝日から

2 かかしさんから

 MRJも飛ぶし、囲碁のタイトル戦もあるし、今日は楽しみいっぱいです。さて、西三河は東西の航空路の真下らしく、「ヒコーキ雲」は毎日のことで珍しくはないのですが、今朝のこの光景は初めてです。

 3本の平行線に加え、さらに3機ほどが青空に白い航跡を描きながら、すれ違っていました。逆行だったのがちょっと残念ですが、安城市北部から南方向の光景です。


 

3 柵外で撮影 名古屋三点クラブ会長高橋 豊      

 高橋さんは7時過ぎに着きましたが、人が多くて良い撮影場所が取れず、写真は満足のいくものではありませんが、良ければお使いください、とのことです。(提供 高田和彦記)

誘導路 09:23


離陸開始 09:34


離陸09:35


 

着陸進入 11:01








科学博物館

航空科学博物館のMRJ展から
 

  撮影2015/12/12 にばさん  
  

実物大パネル





〇 航空科学博物館のMRJ展から

 早々と写真と模型を中心にMRJの展覧会を開いた航空科学博物館、国民的な期待を考慮しての取り組みと思いますが、噂では三菱航空機側も十分に協力する余裕が無 く、やや突っ込み不足の感もあるようです。よって、当方は、特徴あるパネル数点を紹介し、ヒコーキ雲独自の見方として「各部位の供給メーカーの表 」を注目しました。意外と外国の会社に頼っていることが分かったからです。
 古い情報ですが、↓の中国新聞記事を見てください。

 デルタ工業の座席は、2年連続でカーオブザイヤーに輝いたマツダ車はもとより多くの映画館の座席にも採用されています。座り心地、乗り心地が良くなければ、選ばれるわけがありません。
  しかし、MRJはアメリカのゾディアックという会社の座席に逆転しています。
  また、厨房・化粧室も、定評のあるジャムコ(航空機内装品カンパニー)製ではなく、アメリカのヒーステクノ社になっています。技術力で世界水準にあるこれら国内会社が採用されなかったのは、価格競争或いは政治力なのでしょうか。理由は知りませんが、マスコミがこぞって航空機産業の広い裾野に効果が及ぶと謳歌している中で、情けない話しです。純国産の文字が泣きます。

  ANA、JAL及び他にMRJを発注する国内航空会社があるならば、仕様書の中に技術力の高い日本のメーカー製品を指定するようにして、航空産業の育成強化に務めて貰いたいものであります。

 

TOP