岩国基地日米親善デー2012に、初めて佐賀県の陸上自衛隊目達原駐屯地から参加があり、OH-1とAH-1Sが展示されました。(N960-2参照
)
両機を見て不思議に思ったのは、OH-1にはワイヤーカッターがあるのに、AH-1Sにはそれが付いていないことでした。それで隊員に尋ねましたら、AH-1Sにも取り付けようと計画はしたが、改造に莫大な費用が掛かるので中止し、改造タイプから製造段階で装着するようになったということで
した。
ワイヤーカッターを装着したAH-1Sと無い機体 機番不明 撮影2008/10/26 立川駐屯地 にがうり

OH-1の場合 32622 岩国航空基地 撮影2012/05/05 佐伯邦昭

AH-1S 73464
|
AH-1Sのワイヤーカッター
ワイヤーカッター無し 73434 伊丹駐屯地 撮影2010/10/17 GUMDAMZAK

ワイヤーカッター有り 73492 八尾駐屯地 撮影2010/10/23 GUMDAMZAK

ワイヤーカッターを装着したのは、夜間攻撃能力型(C-NITE)に改造された機体だと推定します。
初期型(ワイヤーカッター無し)
製造番号1(73401)から72(73472)までのうち、49(73449) 50(73450) 59(73459)の3機を除く69機
夜間攻撃能力型(ワイヤーカッター有り)
製造番号49(73449) 50(73450) 59(73459) 及び73(73473)から92(73492)までの合計23機
|
UH-1の場合
UH-1J 41833 立川駐屯地 2008/10/26 にがうり

UH-1H 41853 八尾駐屯地 2010/10/23 GUMDAMZAK


|
AH-64の場合
74501 八尾駐屯地
撮影2010/10/23 GUMDAMZAK


伊丹駐屯地 撮影2010/10/17 GUMDAMZAK


 |
UH-60の場合
UH-60JA 43103 八尾駐屯地 撮影2010/10/23 GUMDAMZAK


下の折れ曲り部分は、ワイヤーを胴体下へ逃がす工夫か?

UH-60A US ARMY 立川駐屯地 撮影2008/10/26 にがうり

|
ワイヤーカッターを装着していない陸上自衛隊の機種
KV-107

OH-6

|
その他の例
CH-46E 153999 US
MARINE CORPS 厚木航空施設 撮影2012/04/28 YS45

Agusta A109E JA22HP
広島県警 広島西飛行場 撮影2010/11/21 佐伯邦昭

Bell 412EP JA6768
富山県 クロスランドおやべ 撮影2004/08 吉田家

Eurocopter EC135P1 北海道警 丘珠空港 撮影2006/09/10 コナミ

UH-1N 96646 US
Air Force 立川駐屯地 撮影2008/10/26 ogurennko

|
追悼 ワイヤーカッターが無かった第6管区海上保安本部のあきづる
2010/08/18 瀬戸内海で送電線に接触し墜落
Bell 412EP JA6796 広島空港 撮影2009/10/18 佐伯邦昭

注 ワイヤーカッターがあれば助かったかどうかは不明です。
|