A3322-11 埼玉県 熊谷市 航空自衛隊熊谷基地
Kumagaya Air Base,
Kumagaya City, Saitama Prefecture
|

撮影2014/04/19 Kyou
|
新◎ 川崎 T-4 46-5729
1994/11/18 |
c/n1129 航空自衛隊に引渡 |
|
Bule Impalseに使用 |
2018/03 |
用途廃止 |
2024/10/07 |
熊谷基地に搬入 |
|
|
2024年12月
2024年10月7日に搬入されたT-4
(46-5729、ブルーインパルス機) 搬入時にはノーズコーンがありませんでしたが、10月30日には取付けられたようです。
展示機周辺では土木工事をやっていましたので、工事の終わる年度末に「正式なお披露目」となるものと思われます。3月末から4月上旬ごろに行われる予定のさくら祭りでは、間近に見られることでしょう。 楽しみですね。 (山本晋介)
新 撮影2024/12/13 山本晋介

現役時代 撮影2007/05/05 酒井 収

熊谷基地には滑走路が無く解体しての運搬、搬入となります。 今回の作業で防衛省から資料が出ていたので技術ノートで紹介します。技術ノート リンク
|
X ロッキードF-104J 76-8704
1967/10/09 |
c/n3204 航空自衛隊に引渡 |
1984/01/25 |
第204飛行隊で用途廃止 |
|
熊谷基地に展示 |
2021/02頃 |
解体撤去 |
2021年2月
F-104J(76-8704)と
T-6G(52-0128)は2021年2月頃に撤去されたようです。
2020年末に公告があり、2021年1月15日に両機の解体撤去に関する入札が行われ、
その履行期限は2月12日でした。 (山本晋介さんからの情報)
2014年
撮影2014/04/19 Kyou

2001年
撮影2001/11/23 ELINT人

1984年戦競の際に画かれた第205飛行隊を中心とするF-104ブラザースのマーク
撮影2008/04/06 O.C.C

1984年
撮影1984/04 遊佐 豊

第5航空団第204飛行隊マーク

現役時代のリンクはこちら
|
◎ ノースアメリカンF-86F-40 82-7849
1958/10/31 |
c/n238-79 US56-2851 航空自衛隊に引渡 |
1962/04/30 |
第1航空団で用途廃止 |
|
熊谷基地に展示(マークは総隊飛行隊) |
2024年
更 撮影2024/03/24
O.C.C

更 撮影2024/03/24
O.C.C

2014年
撮影2014/04/19 Kyou

2008年 キャノピーに黒フィルムが貼られた
撮影2008/04/06 O.C.C

2001年 総隊飛行隊マーク
撮影2001/11/23 ELINT人

1984年 第1航空団マーク
撮影1984/04 遊佐 豊


|
X ノースアメリカンT-6G 52-0128
1955/12/20 |
c/n168 US49-3273 航空自衛隊に引渡 |
|
1960頃 第14飛行教育団整備群第2小隊 菅原 康
 |
1965/05/01 |
用途廃止 |
1965/05/17 |
熊谷基地で展示用に組立 05/24完成 |
2021/02頃 |
解体撤去 |
2021年2月
F-104J(76-8704)と
T-6G(52-0128)は2021年2月頃に撤去されたようです。
2020年末に公告があり、2021年1月15日に両機の解体撤去に関する入札が行われ、
その履行期限は2月12日でした。 (山本晋介さんからの情報)
2014年の状況
撮影2014/04/19 Kyou


2008年 黒フィルムが除かれている
撮影2008/04/06 O.C.C

2001年 キャノピーに黒いフィルムが貼られた
撮影2001/11/23 ELINT人

1995年
撮影1995/04/09 山本晋介

1973年
撮影1973/04/01 HORNET

|
◎ ロッキードT-33A-1-LO 51-5609
1955/01/20 |
c/n US53-5309 航空自衛隊に引渡 |
1964/10/12 |
第1術科学校で用途廃止 |
|
熊谷基地に展示 |
2024年
更 撮影2024/03/24
O.C.C

更 撮影2024/03/24
O.C.C

2014年
撮影2014/04/19 Kyou

2001年
撮影2001/11/23 ELINT人

1965年
撮影1965/03 PAPPY

|
◎ ノースアメリカンF-86D-31 84-8128
1958/08/11 |
c/n173-133 US51-5989 航空自衛隊に引渡 |
1968/02/17 |
第3航空団第102飛行隊で用途廃止 |
|
熊谷基地に展示 |
2024年の状況
更 撮影2024/03/24
O.C.C

更 撮影2024/03/24
O.C.C

2014年の状況
撮影2014/04/19 Kyou

2008年 キャノピーに黒フィルムが貼られた
撮影200804/06 O.C.C

2001年
撮影2001/11/23 ELINT人

1973年
撮影1973/04/01 HORNET

|
◎ 三菱F-1 60-8273
1986 |
c/n165 航空自衛隊に引渡 |
2003〜2005 |
第8航空団第6飛行隊で用途廃止 |
|
熊谷基地に展示 |
2024年
更 撮影2024/03/24
O.C.C

更 撮影2024/03/24
O.C.C

2014年
撮影2014/04/19 Kyou

2008年
撮影2008/04/06 O.C.C

 |
× ノースアメリカンT-28B 63-0581
63-0581の経歴
1954/08/02 |
c/nNA-218-1ロールアウト 新三菱重工業が輸入 |
1954/11/17 |
JA3096登録 |
1956/04/24 |
JA抹消登録 |
1956/04/25 |
防衛庁技術研究本部へ移籍 |
1962 |
偵察訓練機に改造 偵察航空隊第501飛行隊 |
1963/07/03 |
宇都宮飛行場でハードランディングし飛行不能 熊谷基地で教材機 |
1964/03/19 |
用途廃止 |
1999/04 |
浜松広報館に展示 |
撮影1973/04/01 HORNET

撮影1965/04/11 PAPPY


|
× ロッキードT-33A 51-5634
51-5634の経歴
1955/08/11 |
c/n US53-5769 航空自衛隊に引渡 |
1965/10/11 |
用途廃止 |
|
熊谷基地に展示 現状不明 |
撮影1973/04/01 HORNET

|
× ノースアメリカンT-6G 52-0079
52-00079の経歴
1955/08/22 |
c/n168-655 US49-3511 航空自衛隊に引渡 |
1957/05/31 |
用途廃止 |
|
熊谷基地に展示 後に撤去 |
撮影1965/04/11 PAPPY

|