| 山梨県富士櫻高原  河口湖自動車博物館 飛行館  | 
			1 館内写真の掲載不許可の経緯 | 
| 2 館外展示物等 2003〜2011 F-86F 02-7962の第6飛行隊時代の写真追加 | |
| 3 F-86Fブルーインパルス塗装02-7960の謎 | |
| 守屋登氏の遺志を継いで復元されたノースアメリカンT-6F 52-0010 | 
◎:現地に展示中のもの ×:過去のもの △:現状不明
| A3901 山梨県 
	南都留郡鳴沢村富士櫻高原 河口湖自動車博物館飛行館 Kawaguchiko Motor Museum ZERO Museum. Yamanashi Prefecture  | 
|
| 
   1 館内写真の掲載不許可の経緯 
 
 
 (2) 2003/09/04 河口湖自動車博物館の館内写真は残念ながら不許可 
 (3) 2004/08/14 再び河口湖自動車博物館の問題について 
 
 (4) 2007/08/30 進展なし 
 (5) 2009/08/21 進展なし 
 (6) 2011/08/11 日替わりメモから転記 
 
  | 
| A3901 山梨県 
	Yamanashi Prefecture  南都留郡鳴沢村富士櫻高原 河口湖自動車博物館
   | 
| 
  1 2003年以前撮影  FA300、Ogurenko、にがうり、ELINT人 
	建物正面  | 
◎ ノースアメリカンF-86F-40 02-7970![]() ![]()  | 
◎ カーチスC-46D 61-1127 以前は八王子インターチェンジ付近に展示してありました![]() ![]()  | 
◎ ロッキードT-33A 51-5639  その後ろの胴体はグラマンS2F-1トラッカー![]() ![]()  | 
◎ ロッキードF-104DJ 26-5007 (自動車博物館玄関上屋)![]() ![]()  | 
| A3901 山梨県 
	Yamanashi Prefecture  南都留郡鳴沢村富士櫻高原 河口湖自動車博物館
	2003、2004年  | 
|||||||||||
  × ノースアメリカンT-6F 52-0010
 故守屋登氏のアルバムより 撮影年月日不明   提供 A7M3-J  | 
|||||||||||
  デハビランドDHC-2ビーバー JA3080
 現役時 1970 
 2004年 
 
  | 
|||||||||||
| 
  レークLA-4-200 バッカニア JA3663  撮影2004/08/11 ねこ重  | 
|||||||||||
| 
  ビーチクラフト双発機  撮影2004/08/13 Ogurenko  | 
  
   また、色が変ったボンネットバス 撮影2004/08/11 にがうり 
	  | 
||||||||||
  2005年の館外 撮影2005/08/15  HAWK
  | 
|
  シコルスキーH-19C 40012![]()  | 
  
  グラマンS2F-1 ![]()  | 
  ビーチクラフトC-18S または D-18S![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
|
 
| 
  2007年 撮影2007/08/30  佐伯邦昭 プロペラ 型式不明 
  | 
||||||||
◎ ノースアメリカンF-86F-40 02-7962 (7960と表示) 航空自衛隊F-86研究参照   7962
 撮影2007/08/30 佐伯邦昭 
  | 
||||||||
| 
  2011年の状況 撮影2011/08/15 インプラント 
 2009年の状況 撮影2009/08/21 MAVERIC 
 富士急行河口湖駅 博物館入り口  右側に3っつある看板の一番奥がバス停 屋外に3翔のプロペラ以外にT-33尾翼・キャノピー・何かの機首部分?などが置いてありました 
 館内から内庭に出られます 内庭にある機体はネット掲載OKです F-86F-40 02-7962  変わらず  | 
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   2008年の状況 ◎ カモフ Ka-26D 同軸反転ローターヘリコプター JA7992 
 
  | 
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
  	 ◎ ノースアメリカンT-6かSNJ 機番不明 撮影2008/08/31 小規模板工房 ◎ デハビランド DHC-2ビーバー JA3080 撮影2008/08/31  小規模板工房  
	愛知 「アツタ」水冷倒立V型12気筒エンジン 3基 撮影2008/08/27  にがうり 
   
   
 
  | 
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||