| 
             
            
			A5507-01 大阪市港区 JR大阪環状線弁天町駅 交通科学博物館 1962年開館 2014年3月31日閉館  | 
		||||||||||||||
| 航空関係展示 | ||||||||||||||
            1962年開館時の様子 パンフレットから  提供木村 宏
 1966年 川崎KAL-1の搬入 
  | 
		||||||||||||||
| 
             エアロコマンダー680F JA5075 朝日新聞社「東風」号 
  | 
		||||||||||||||
| 
             川崎KAL-1 JA3074 
 
  | 
		||||||||||||||
| 
			エンジン類は静岡航空資料館へほぼ全部が貸与された 
  | 
		||||||||||||||
			◎ 米軍寄贈の.エンジン        米軍
 
  | 
		||||||||||||||
			◎ プロペラ          ペラ
  | 
		
| 旧交通博物館(東京都千代田区)から移管された航空発動機 撮影2009/10/25 さとC (エンジン類は静岡航空資料館へほぼ全部が貸与された) ハ-45 誉 
  | 
      |||||||||
JO-1
  | 
      |||||||||
コンチネンタル O-470
  | 
      |||||||||
ロールスロイス ダーウエント
  | 
      |||||||||
イスパノスイザ
  | 
      |||||||||
マイバッハ HSLu
  | 
      |||||||||
ルローンC型
 日替わりメモ091101番 
 
 GE CJ-805カットモデル (コンベア880塔載) 撮影2010/03/20 秋山 
  | 
      |||||||||
| 参考 × 旧交通博物館(東京都千代田区)から移管されていないもの 撮影2002/11/27 佐伯邦昭 P&W R-1830 ベンツエンジン ライカミングTIO-540エンジンとハ―ツエル3翔プロペラ  |