HOME  SITEMAP 日替わりメモ 三菱MU-2研究トップページへ  TOP

 

航空歴史館

 

陸上自衛隊 連絡偵察機 LR-1(社内呼称MU-2C)

22001 22002 22003 22004 22005 22006 22007 22008 22009 22010
22011 22012 22013 22014 22015 22016 22017 22018 22019 22020

 

陸上自衛隊向け生産の経緯及び試作1号機の経歴

1959頃     MU-2設計の段階から社内で軍用機型の生産を検討
1966/11/29  第三次防衛力整備計画に陸・空自衛隊のMU-2生産が盛り込まれた
1967 MU-2B(製造番号036)を陸上自衛隊向け改造
  c/nMU-2-036 MU-2B
  c/nMU-2-801 LR-1(社内呼称MU-2C
1967/05/11  初飛行
1967/07/10 陸上自衛隊へ引渡 明野航空学校で運用試験 
1971/05/10 航空学校宇都宮校で訓練中に胴体着陸
  航空学校霞ヶ浦校で整備訓練機材として使用
1998〜99年ごろ 解体廃棄処分

航空情報1967年7月号ニュース 撮影森脇啓忠


1967/05/11 1号機初飛行

航空情報1967年9月号ニュース

1967/07/10 陸上自衛隊へ引渡

航空情報1967年10月号グラビア



航空情報1967年10月号ニュース

 

明野航空学校

撮影1967/08/27 航空学校岩沼分校 戸田保紀  クローズアップ等はA2325-20




同 菅原 康



撮影1968/08/25 航空学校岩沼分校 戸田保紀





撮影1969/05/24 入間基地 飛行浪人


質問箱 陸上自衛隊LR-1 初号機の最後について

質問箱028 質問16/03/30
追加16/04/0
8

 


TOP

航空歴史館    

 

 

陸上自衛隊LR-1 初号機の最後について

 解決 宇都宮で胴体着陸後、霞ヶ浦で整備訓練機材
 

  
  c/nMU-2-036 MU-2B
  c/nMU-2-801 LR-1(社内呼称MU-2C
1967/05/11  初飛行
1967/07/10 陸上自衛隊へ引渡 明野航空学校で運用試験 
1971/05/10 航空学校宇都宮校で訓練中に胴体着陸
  航空学校霞ヶ浦校で整備訓練機材として使用
1998〜99年ごろ 解体廃棄処分

 この表の1971/05/10欄にクラッシュ 詳細不明と記入しているのは、下記下郷資料によります。

製造番号 型式 シリアル・ナンバー 所有者 創始日 終焉日 備考
801 LR-1 (MU-2C) 22001 JGSDF・S/SI/SU 67-07-10d 71-05-10w ex-c/n 036,
67-05-11ff,
71-05-10cr

 終焉日欄のw(終焉)と備考欄のcr(クラッシュ)の日付が一致しています。従って、この機体が1971年5月10日に墜落し、用を成さなくなったことを示します。それで、この事故について調べているのですが、手持ちの雑誌にそれらしい記述が見当たりません。

 一方、小栗新之助著「自衛隊青春日記」に次の記述があり、宇都宮北駐屯地で22001号機が胴体着陸した連続写真が掲載されています。

「1974年9月のある日、LR-1飛行機で、学生がタッチアンドゴー訓練中、機体の主脚1本を折った 〜 LR-1が学校配備になって初めての胴体着陸だった。」

 問題は、その日付です。下郷資料による1971年終焉から3年後の1974年に航空学校宇都宮校で学生が訓練をしていたという矛盾です。どっちを信用していいのか分かりません。

 

質問  22001号機の最後について、ご教示ください。

 

回答 2016/04/12 T.N さんから

 LR-1の01号機は、1971/05/10、航空学校宇都宮校で胴体着陸事故 を起こしで修理不能となり、航空学校霞ヶ浦校 へ運ばれてLR-1の整備員教育の教材となりました。実際に目で見てわかる皺が胴体に入っておりました。

 多くの整備員を育てましたが、1997(平成9)年度のLR-1整備員教育を最後に廃棄されました。1998〜99年ごろだったと思いますが、アルミ屑として解体・売却されました 。

 「自衛隊青春日記」にある1974年の宇都宮での事故は、05号機です。

参照 

 

 

2号機 22002  02
  c/nMU-2-203 MU-2B
  c/nMU-2-802 LR-1(社内呼称MU-2C)
1971/03/10  初飛行
1971/03 陸上自衛隊へ引渡 東部方面航空隊
1977/06/14 北海道新冠町でクラッシュ

第3回国際航空宇宙ショー 小牧基地 撮影1971/11/2  Hornet


航空情報1977年8月号国内ニュース

TOP

 

3号機 22003   003

 

  c/nMU-2-230 MU-2B
  c/nMU-2-803 LR-1(社内呼称MU-2C)
1972/03/07  初飛行
1972/03 陸上自衛隊へ引渡 
  用途廃止後 立川駐屯地に展示

面白塗装 第1混成団第101飛行隊  撮影1978 立川駐屯地 チャーリーマイク

オリーブドラブ塗装 東部方面航空隊 撮影1980/08/03 岩国航空基地 佐伯邦昭


オリーブドラブ塗装 撮影1981/05/02 立川駐屯地 横川裕一



撮影1983/05/29 立川駐屯地 横川裕一  (プロペラ回転面の注意帯が赤 ブレードの中ほどは白?)


迷彩塗装(プロペラ回転面の注意帯が黄、ブレードの白廃止) 撮影1985/05/19 厚木航空基地 横川裕一

  胴体後部のカメラ窓が開いている
  

撮影1985/08/12 横田基地 横川裕一


撮影1985/11/04 立川駐屯地 横川裕一


撮影1987/09/06 横田基地 横川裕一


撮影1989/11/05 立川駐屯地 横川裕一


回転面の注意帯が赤、プロペラ端は白赤白に変更  撮影1992/11/15 立川駐屯地 横川裕一


撮影2000/11/19 立川駐屯地 横川裕一


立川駐屯地   撮影2011/10/23 インプラント

TOP

 

4号機 22004   004

 

  c/nMU-2-236 MU-2B
  c/nMU-2-804 LR-1(社内呼称MU-2C)
1973/01/31  初飛行
1973 陸上自衛隊へ引渡 北部方面航空隊
  北部方面航空隊で用途廃止後 ミツ精機に展示

北部方面航空隊 撮影1994/03頃 丘珠駐屯地 CTSsuga


撮影1999/09/09 丘珠駐屯地 KUPANBA


ミツ精機 北部方面航空隊表示 撮影2003/09/07 HAWK

TOP

 

5号機 22005   005

 

  c/nMU-2-275 MU-2B
  c/nMU-2-805 LR-1(社内呼称MU-2C)
1974 陸上自衛隊へ引渡  西部方面航空隊
1974/09 宇都宮で胴体着陸 修理復旧
1989/10/17 第1ヘリコプター連絡偵察飛行隊で用途廃止後那覇駐屯地に展示  
2012/10現在 老朽により解体撤去

第1ヘリコプター連絡偵察飛行隊 撮影1980/10/10 木更津駐屯地 KUPANBA


撮影1984/10/07 明野駐屯地 KUPANBA


撮影1986/08/30 横田基地 横川裕一

撮影1990/10/14 木更津駐屯地 チャーリーマイク

那覇駐屯地 撮影2006/12/12 MAVERIC

TOP

 

6号機 22006  006

 

  c/nMU-2-317 MU-2B
  c/nMU-2-806 LR-1(社内呼称MU-2C)
1975/02/12 初飛行
1975 陸上自衛隊へ引渡  航空学校宇都宮校
1989/10/17 航空学校宇都宮校で用途廃止後 北宇都宮駐屯地に展示  

航空学校宇都宮校 撮影1975/11 八尾駐屯地 飛行浪人

撮影1977/10/09 明野駐屯地 チャーリーマイク


 撮影1980年前後  八戸駐屯地  よしさん   給油風景


 撮影1980年前後  八戸駐屯地  よしさん   給油風景


 撮影1980年前後  八戸駐屯地  よしさん   飛行前点検?


 陸上自衛隊ではLR-1と呼ばれていますが操縦桿にはMU-2の表示のままです。

 撮影1980年前後  八戸駐屯地  よしさん   Cockpit 中央右上にJG2002の表示有。

撮影1987/10/04 明野駐屯地 KUPANBA


北宇都宮駐屯  航空学校宇都宮校表示 撮影2007/05/20 Jetjun 


北宇都宮駐屯 撮影2012/05/27 MAVERIC


 

TOP

 

7号機 22007  007

 

  c/nMU-2-334 MU-2B
  c/nMU-2-807 LR-1(社内呼称MU-2C)
1976 陸上自衛隊へ引渡  中部方面航空隊
  中部方面航空隊で用途廃止後 成田航空専門学校教材  

 中部方面航空隊 撮影1978/11/05 八尾駐屯地 チャーリーマイク


撮影1980/09/24 防府北基地 大平昌美



撮影1987/11/03 八尾駐屯地 KUPANBA


成田航空専門学校  中部方面航空隊表示 撮影2012/10/22 MAVERIC

 

TOP

 

8号機 22008  008  007

 

  c/nMU-2-359 MU-2B
  c/nMU-2-808 LR-1(社内呼称MU-2C)
1977 陸上自衛隊へ引渡  東北方面航空隊
   東部方面航空隊で用途廃止後 霞目駐屯地に展示  

東北方面航空隊 撮影1986/04/13  霞目駐屯地 伊藤憲一


霞目駐屯地  東部方面航空隊で用途廃止後東北方面航空隊 (NE)表示で展示 撮影2012/04/15 hikoukizuki

TOP

 

9号機 22009 009

 

  c/nMU-2-376 MU-2B
  c/nMU-2-809 LR-1(社内呼称MU-2C)
1978/03 陸上自衛隊へ引渡  西部方面航空隊
2006/11 東部方面航空隊で用途廃止 三沢市大空の広場に展示 

西部方面航空隊 撮影1978 高遊原駐屯地 チャーリーマイク


撮影1985/12/01 新田原基地 KUPANBA


三沢市大空広場 撮影2014/08/17  高松 龍

 

TOP

 

10号機 22010 010

 

  c/nMU-2-394 MU-2B
  c/nMU-2-810 LR-1(社内呼称MU-2C)
1979/03/14 初飛行
1979/03/28 陸上自衛隊へ引渡  第1混成団第101飛行隊
  第1ヘリコプター団連絡偵察飛行隊で用途廃止 

第1混成団第101飛行隊 撮影1981/05 高遊原駐屯地 チャーリーマイク


第1ヘリコプター団連絡偵察飛行隊 撮影2006/10/15 木更津駐屯地 チャーリーマイク

 

TOP

 

11号機 22011 011

 

  c/nMU-2-421 MU-2B
  c/nMU-2-811 LR-1(社内呼称MU-2C)
1980/03/23 陸上自衛隊へ引渡  航空学校宇都宮校
1981/08/10 北宇都宮駐屯地付近に墜落 


航空学校宇都宮校 撮影1980/10/12 明野駐屯地 TYOBITE

航空ジャーナル1981年11月号
 

 

Tanoiさんから連絡

 いつも楽しく「ヒコーキ雲」 拝見しています。陸自LR-1 事故について下記webを参考にしてください。片肺飛行できない機体は、欠陥機なのではないでしょうか。
       http://ptd6557.blog80.fc2.com/blog-entry-1221.html

STさんから連絡

 いつも楽しく拝見しております。LR-1 11号機の事故の状況について、生存者の菱川暁夫氏は、加藤寛一郎氏の著書の中で短いですが的確で詳しくお話しされていますね。

加藤寛一郎著 講談社 飛行の神髄 第八章 九死に一生、墜落からの生還

TOP

 

12号機 22012  012

 

  c/nMU-2-422 MU-2B
  c/nMU-2-812 LR-1(社内呼称MU-2C)
1980/03/29 陸上自衛隊へ引渡  航空学校宇都宮校
  第1混成団第101飛行隊
1990/02/17 宮古島北東に墜落 

第1混成団第101飛行隊 撮影1982/12/12 那覇基地 KUPANBA

TOP

 

13号機 22013 013

 

  c/nMU-2-442 MU-2B
  c/nMU-2-813 LR-1(社内呼称MU-2C)
1981/02/17 初飛行
1981/03/02 陸上自衛隊へ引渡  北部方面航空隊
2007 第1ヘリコプター団連絡偵察飛行隊で用途廃止 北熊本駐屯地に展示

 北部方面航空隊 撮影1994/03頃  丘珠駐屯地 CTSsuga




第1ヘリコプター団連絡偵察飛行隊表示 北熊本駐屯地 撮影2008/04/14 MAVERIC


撮影2015/04/26 NPC    

       

TOP

 

14号機 22014  014

 

  c/nMU-2-443 MU-2B
  c/nMU-2-814 LR-1(社内呼称MU-2C)
1981/03/07 初飛行
1981/03/20 陸上自衛隊へ引渡  西部方面航空隊
2005 西部方面航空隊で用途廃止  関東補給処に保管
  神町駐屯地に展示

西部方面航空隊 撮影2004/04/25 KUPANBA


退役時
高遊原駐屯地 撮影2005/05/01 KUPANBA

 2005年5月1日の高遊原航空祭で格納庫内で展示されました。前年の2004年の航空祭では記入されていなかったマークや惜別の文字などがあり、ラストのための特別塗装でしょう。神町駐屯地ではこの時のままの状態で展示されています。KUMAMOTOとしているのは、高遊原の認知度が低いため熊本にしたそうです。
 特別マークの詳細は西部方面航空隊のLR-1 退役時記念マーク参照

霞ヶ浦駐屯地関東補給処 撮影2009/05/17 MAVERIC


神町駐屯地撮影2012/04/22 インプラント
       

TOP

 

15号機 22015  015

 

  c/nMU-2-448 MU-2B
  c/nMU-2-815 LR-1(社内呼称MU-2C)
1981/03/12 初飛行
1981/03/26 陸上自衛隊へ引渡 第1ヘリコプター団連絡偵察飛行隊
  中部方面航空隊
  用途廃止

中部方面航空隊 撮影2004/10/17 八尾駐屯地 KUPANBA

TOP

 

16号機 22016 016

 

  c/nMU-2-456 MU-2B
  c/nMU-2-816 LR-1(社内呼称MU-2C)
1982/03/21 陸上自衛隊へ引渡  中部方面航空隊
  中部方面航空隊
  航空学校宇都宮校
  用途廃止
  那覇駐屯地に20019と表示して展示

中部方面航空隊 撮影1986/11/02 八尾駐屯地 KUPANBA


航空学校宇都宮校 撮影1992/10/04 明野駐屯地 KUPANBA



那覇の初期塗装に20019 XV(第15飛行隊)と表示して那覇駐屯地に展示 詳細は那覇駐屯地参照 
撮影2012/10/20 HAWK

TOP

 

17号機 22017  017

 

  c/nMU-2-457 MU-2B
  c/nMU-2-816 LR-1(社内呼称MU-2C)
1982/03/21 陸上自衛隊へ引渡  東部方面航空隊
  第1ヘリコプター団連絡偵察飛行隊
  用途廃止

東部方面航空隊 撮影1986/11/04  立川駐屯地 横川裕一


撮影1993/11/14 立川駐屯地 横川裕一



撮影1999/11/21 立川駐屯地  横川裕一


第1ヘリコプター団連絡偵察飛行隊  撮影2006/11/07 明野駐屯地 KUPANBA

TOP

 

18号機 22018  018

 

  c/nMU-2-465 MU-2B
  c/nMU-2-818 LR-1(社内呼称MU-2C)
1982/03/21 陸上自衛隊へ引渡  東部方面航空隊
  第1ヘリコプター団連絡偵察飛行隊
  用途廃止

東部方面航空隊 撮影1985/04/14 霞目駐屯地 伊藤憲一

中央即応集団連絡偵察飛行隊 撮影2010/09/19 立川駐屯地  横川裕一

連絡偵察飛行隊 撮影2011/10/28 丘珠駐屯地 TRON



連絡偵察飛行隊 撮影2012/10/13 木更津駐屯地 PAPY

TOP

 

19号機 22019 019

 

  c/nMU-2-463 MU-2B
  c/nMU-2-819 LR-1(社内呼称MU-2C)
1984/03/21 陸上自衛隊へ引渡  中部方面航空隊
  第1混成団第101飛行隊
  中央即応集団連絡偵察飛行隊
2016/02/15 木更津駐屯地で最終飛行 用途廃止

中部方面 航空隊 撮影1988/05/05 岩国航空基地 KUPANBA


第101飛行隊 撮影2008/12/14 那覇基地 HAWK


連絡偵察飛行隊 撮影2012/10/13 木更津駐屯地 PAPY


日本での最後のMU-2 陸上自衛隊のLR-1ラストフライト参照
撮影2016/02/15 木更津駐屯地  YS45

TOP

 

20号機 22020  020

 

  c/nMU-2-466 MU-2B
  c/nMU-2-820 LR-1(社内呼称MU-2C)
1985 陸上自衛隊へ引渡  第1混成団第101飛行隊 
  東部方面航空隊
  北部方面航空隊
  用途廃止

東部方面航空隊 撮影1988/04/17 霞目駐屯地 伊藤憲一


北部方面航空隊 撮影2008/06/11 丘珠駐屯地 CTSsuga


北部方面航空隊 撮影2009/09/27 丘珠駐屯地 TRON


北部方面航空隊 撮影2010/10/01 丘珠駐屯地 CTSsuga

TOP