HOME SITEMAP 伝説の時代から現代まで 航空史抜き書き
航空歴史館 最終更新23/07/19
川崎キ61三式戦U型改飛燕(6117)の戦後史
The History of the KAWASAKI ki-61 Fighter HIEN
修復後はじめて展示された航空博覧会(1963年二子玉川園)での美しい姿 撮影geta-o
協力者 |
青木 忠、青木典夫、阿施光南、阿部政男、荒木保徳、 飯尾剛弘、井上 剛、インプラント、上岡寿志、大木真一、大久保滋幸、大野芳希、各務原市歴史民俗資料館、かつお、川崎重工業梶A航空情報編集部、航空ファン編集部、幸田恒弘、小山澄人、櫻井 隆、清水郁雄、白土師、杉山弘一、瀬戸孝文、高田和彦、高見保市、田中昭則、つづき、戸田保紀、中里重雄、中村泰三、にがうり、西山信二、 西山太成、丹羽八十、日本航空協会航空遺産継承基金、浜遊孝、はねぶた、米空軍横田基地史料部、マツ・モデルデザイン松野 博、南九州市一市民、守屋憲治、山見坂成光、山本又一、吉田家、ET、FA300、geta-o、HAWK、HSC-M、HORNET、James Landrum、John Treiber、KUPANBA、masa、Miyazaki、RBO、PAPPY、TRON、YS45 【まとめ 佐伯邦昭】 |
参考文献 |
世界の傑作機第4集、航空ファンイラストレイテッド110、日本航空機総集川崎篇、航空情報・航空ファン・航空時報、航空と文化、 |
その1 横田から知覧へ |
〔1〕 1945〜1953 横田基地での記録 |
|
横田基地で最も古いと推定される写真 |
[46-1] 1946年8月15日 陸軍横田基地が恒久航空基地として占領軍へ引き渡された際の式典
|
[46-2] 裏に1946とメモしてある写真
|
[46-3]
上と同時期と思われる写真
|
[47-1] 1947年の空中写真
|
[47-2] 1947年の写真
|
[47-3] 1947年(推定)の写真 47-3
提供 masa
|
[47?] 米軍マーク、US AIRFORCE 0022111
|
[49-1] 1949年(推定)三軍統合記念日の写真
|
[53-1] 木造兵舎火災後に体育館前に展示 1950年頃と推定
GYMNAGIUM (体育館) 提供 John
Treiber (阿部政男氏経由)
参考 BASE THEATER
1950年頃 同1960年頃
|
[53-2] 1953年頃と推定される写真
|
[53-3] 1953年日比谷公園で展示される前の夏か秋と推定されるカラースライド 53-3
|
〔2〕 1953〜1962 日本航空協会へ譲渡 修理までの記録 | ||
[53-1] 1953/12/17〜20 日比谷公園で展示 ライト兄弟の初飛行日からちょうど50年目にあたる1953年12月17日から20日まで東京日比谷公園で日本航空協会主催新旧国産飛行機展示会が行われ、横田から飛燕とキ-115剣、入間から桜花、東北大学から モ式六型、新立川航空機から製作途中のR-53練習機が展示されました。 飛燕は剣とともにこの年に米軍から日本航空協会へ譲渡されました。 航空ファン世界の傑作機シリーズ4集 飛燕(発行1967) 49ページ (転載許可済み)
|
||
[ [53-3] 1954/01/01付け航空時報によると、展示会後、羽田空港に移され、そこから飛燕は三鷹の運輸省運輸技術研究所へ運ばれて倉庫に保管されました。 写真募集
|
||
[54-1] 1954/04/01付け航空時報によると、飛燕は、川崎航空機岐阜工場で修理に着手したとあります。 写真募集 また、モ式六型を運輸省運輸技術研究所で修理に着手したとあります。
|
||
[54-2] 1954/10〜11 熊本市市電開通30周年記念交通観光博覧会 で展示 54-1
提供 山見坂成光
|
||
[55-1] 1955 名古屋市 名古屋城再建資金造成のりものフェアーと花人形 で展示 55-1
|
||
AIR JAPAN16号(1984/03発行)編集後記より
|
||
[57-1] 1957/03/21〜06/15 千葉県谷津遊園地の毎日新聞社主催こども乗物博覧会に展示
|
||
[58-1]
1958/03/25〜05/25 福岡県門司市 門司トンネル博 老松会場に展示
|
〔3〕 1962〜1963 昭和の修復 |
[62-1] 第5空軍立川基地整備隊で修復 62-1
|
[63-1]
1963/02/25 日米の関係者による見学会 立川基地
|
〔4〕 1963〜1970 修理後の記録 全国展示 3 [63-1] 1963/03/16〜05/31 東京都二子玉川園 航空博覧会に おいて正式に引渡し
撮影1963/05/04 ハービー
航空博覧会初日に飛燕の返還式が行われ、在日米軍司令官から日本航空協会荘田会長に引き渡されました。閉会後、日本航空協会は、防衛庁に保管を依頼し、知覧市に貸与するまでの23年間、岐阜基地で管理保管されました。
塗装はグレイに日の丸、主翼内翼前縁オレンジ、スピナー朱色、プロペラの先端に黒帯と黄色、背面は黒、垂直尾翼に17の文字です。左右水平尾翼の下の胴体に陸軍三式2型戦闘機 飛燕と黒で記入してあります。
第5空軍スマート司令の祝辞 (副指令のマッコーネル少将代読) 本日、この世界第二次大戦中に使用された戦闘機の復元作業に誠意をもって協力された日米両国の方々を讃える機会を得たことは私の喜びとするところです。彼らは、航空機設計者にとって素晴らしい作品の見本ともいうべき本機の組立に、各人の技術と個人の時間を進んで捧げられました。彼らはバラバラに破損された多くのかけらからこの復元作業を始められました。(中略) この飛行機がはじめて制作された当時、このように我々一同が会する今日の日を誰が想像したでしょうか。我々はこうして平和なお互いを敬いあう雰囲気の中で日本の航空界の発展を祈ります。この飛行機が末永く、我々の子孫にまで見続けられ、太平洋戦争中、各人の信念のもとに戦い、そして散った両国の勇敢な空の兵士を偲んでいただけるように望みます。
撮影1963/05/01 提供GT
[63-2] 1963/06/07 熊谷基地へ
(注) 二子玉川園航空博覧会終了後、靖国神社に展示される予定でしたが、急きょ熊谷基地に搬入されていたとのことです。(muta)
[64-1] 1964/04/05 熊谷基地開庁記念祭に展示 写真募集
[64-2] 1964/11/03 航空自衛隊創設10周年記念 第3回入間基地航空祭に展示
撮影青木 忠
撮影大木真一
(グアムの零戦の贈呈式も行われ、初公開されました。零戦は現在航空自衛隊浜松広報館に展示)[65-1] 1965/04/11 熊谷基地で公開
撮影PAPPY
1965年3月、桜がまだつぼみの時ですから3月後半と思いますが、航空自衛隊熊谷基地公開時に室内展示されていた飛燕です。T-33Aのエンジンのカットモデル等が置いてある資料館に展示されていました。[65-2] 1965/06/06〜20 長野県松本市 県営体育館 航空展覧会に展示 主催 信濃毎日新聞社・長野県・松本市 航空時報1965年4月1日号 写真募集
[65-3] 1965/夏 東京都新宿西口京王デパー ト戦争資料展で展示 写真募集
[65-4] 1965/10/11 大阪市阪神百貨店屋上
観覧車から撮影 吉田家の父 提供 吉田家
今のところ、修復後のカラー写真としては最も古いものです。[66-1] 1966/04/03〜 兵庫県姫路市 姫路城付近 防衛博覧会
航空情報1966年6月号投書欄より 写真募集
[67-1] 1967/04/14〜06/12 宮城県仙台市 東北大博覧会
[68-1] 1968/03/24〜05/26 東京都読売ランド 航空科学博覧会
ヒコーキ雲54 写真募集
[68-2] 1968/10/10〜13 第2回東京航空宇宙ショー'1968の時 入間飛行場 に展示(保管?)
撮影 中里重雄
撮影1968/10/10 ET
私の記憶ではショーの展示の一部ではなく線路脇で自衛隊の退役機と並べて展示されていただけだったようです。
ジョンソン(入間)基地の飛燕 西山信二さんからメール
検索でたどり着き「川崎キ61 三式戦U型改 飛燕の戦後史」を楽しく拝見させていただきました。ところで以下の映像なのですが、冒頭にジョンソン(入間)基地に展示されている飛燕がちらっと映っています。
http://www.youtube.com/watch?v=vZNrHihPKTo&feature=relatedこれは入間基地にあった米空軍家族学校のJohnson High School(1973年10月閉鎖)の紹介フィルムです。当時友人がこの高校に通っていました。校舎の位置と西武線の関係から言って、飛燕が置かれているのは稲荷山公園駅の南東側の基地構内踏切近くだと思われます。
〔5〕 1970〜1984 岐阜基地に展示保管 全国展示 1970 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
[70-1] 1970〜1984 岐阜基地に展示 、保管及びイベント用貸し出し
提供 杉山ひろかず JUNさんからの情報 浜名湖さんの展示位置の推定 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[71-1]1971/05/23 航空自衛隊岐阜基地航空祭 航空情報1971年8月号投書欄より 写真募集 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[72-1] 1972/03/19〜06/11 大航空博覧会 (愛媛県今治市 唐子浜観光センター 主催テレビ愛媛)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[72-2] 1972/10/22 航空自衛隊岐阜基地航空祭
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[73-1] 1973/05/06 わんぱく祭り (名古屋市栄公園) 零戦とともに展示 空のむかしばなし3投書より 写真募集 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[73-2] 1973/09/03 航空自衛隊岐阜基地航空祭
撮影geta-o
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[75-1] 1975/04/24〜05/06 藤沢市志沢百貨店屋上に展示
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[75-2] 岐阜基地
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[75-2] 1975/11/30 航空自衛隊岐阜基地航空祭
[75-3] 1975/11/30 岐阜基地でのクローズアップ写真
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[76-1] 1976/10/17〜24 国際航空宇宙ショー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[77-1] 1977 岐阜航空祭 77
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[78-1] 1978/05/14 ナタリー遊園地航空博
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[79-1] 参考1979/03/15〜06/03
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[79-2] 1979/09/15〜11/30 愛知県犬山ラインパーク「航空博」
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[80-1] 1980/03〜06 熊本県三井グリーンランド「航空博」
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[80-2] 1980/07/29〜09/07 池袋三越 航空博覧会 主催財団法人日本航空協会 後援朝日新聞社
[80-3] クローズアップ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[81-1] 1981/08/01 空のフェスティバル (桶川飛行場)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[83-1] 1983/08/13 空のフェスティバル (桶川飛行場)
撮影インプラント |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[83-2] 1983〜1985 河口湖自動車博物館に吊り下げ展示
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[85-1] 1985/09/29 岐阜基地航空祭 翌年に知覧へ送られるため、恐らく本州における最後の展示になったものと思われます。 撮影はねぶた
|
〔6〕 1986〜2016 知覧市へ期限付きで貸し出し 4 |
[86-1] 1986/01/28 岐阜基地から知覧へ輸送のため解体して積み込み
|
[86-2] 岐阜〜知覧の途中で、迷彩に塗り替えられた模様 写真募集 |
[86-3] 1986〜現在 知覧特攻平和祈念館
撮影にがうり (1998/11/30 許可を得て撮影)
|
〔7〕 お便りなど5 | ||
|
||
日替わりメモ676番 2005/01/22
|
||
日替わりメモ20100303番
|
||
日替わりメモ20100808番
|
||
日替わりメモ2011/02/04
|